ポンガラカレー 赤坂アークヒルズ店
2018.09.30.Sun.21:37

大阪発のスリランカカレーを食べにいきました。
食券式でメニューはスリランカカレー
ポンガラプレート・選べる2種のカレープレート・スパイスビーフカレー
それぞれバスマティライスか日本米を選べます
店内は高めのテーブル席と長いカウンター

スリランカカレー、もちろんバスマティライスを。
お米おいしいー!
カレーがチキンと野菜から選ぶ感じでした。
チキンカレーがいい感じにスパイシーで美味しい♪
たっぷりの副菜もそれぞれ面白い味付けだったり、ナチュラルに美味しいなと思うものばかりで
大満足のプレートでした。
大手町にもオープンしたそうなので機会あればそちらにも行ってみたいです。
ポンガラカレー 赤坂アークヒルズ店 (カレー(その他) / 六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅)
昼総合点-
スポンサーサイト
台湾旅行2018その7【吉星港式飲茶 】【冰讃】
2018.09.29.Sat.07:55
2日目の朝は24時間営業の【吉星港式飲茶@中山】 に
わたしたちが行ったときは3組くらいの待ちだったのが
帰るころには入り口にウェイティングしているお客さんがたくさん
ファミレス的存在なのかしら。



おかゆが3種類あって、それぞれ1種類ずつを
ワタシは芋みたいのが入ったおかゆ
ワタシのはアツアツだったけれど他のふたりのはぬるめだった
そして量がたくさんで飽きる(笑)
小皿のXO醤みたいなのとか駆使して食べたけれどなかなか減らない・・・

あと大根餅
中国語で話されてよくわからなかったけれど
お茶はタダではないのね・・・
あと最初からある小皿のものってきっちりとられていたけれど
こんにゃくみたいのはいらなかったわ
ここでヘブさんは台湾のお友達と遊びにいくので別行動

ふたりで【冰讃 @ 雙連】へ
日本人いっぱいで外で並んだけれどわりと回転よく。

トッピングのプリンはひとつまでになったそう



甘い系のマンゴーかき氷だけれど、しっかり美味しかった
150元+プリン10元 だったかな。
わたしたちが行ったときは3組くらいの待ちだったのが
帰るころには入り口にウェイティングしているお客さんがたくさん
ファミレス的存在なのかしら。



おかゆが3種類あって、それぞれ1種類ずつを
ワタシは芋みたいのが入ったおかゆ
ワタシのはアツアツだったけれど他のふたりのはぬるめだった
そして量がたくさんで飽きる(笑)
小皿のXO醤みたいなのとか駆使して食べたけれどなかなか減らない・・・

あと大根餅
中国語で話されてよくわからなかったけれど
お茶はタダではないのね・・・
あと最初からある小皿のものってきっちりとられていたけれど
こんにゃくみたいのはいらなかったわ
ここでヘブさんは台湾のお友達と遊びにいくので別行動

ふたりで【冰讃 @ 雙連】へ
日本人いっぱいで外で並んだけれどわりと回転よく。

トッピングのプリンはひとつまでになったそう



甘い系のマンゴーかき氷だけれど、しっかり美味しかった
150元+プリン10元 だったかな。
台湾旅行2018その6【緑豆蒜啥咪】
2018.09.28.Fri.05:53

1日目の最後に行ったお店。
ここもナナデリ参考に行ったところ~。
雨が降ってて寒かった、店内結構冷房きいてて。
雨漏りもしていた(笑)

どーん!
マンゴーの量がすんごい
マンゴー堪能

マンゴーのスムージーも。
寒かったしちょっとこれはいらなかったかな・・・
かき氷とスムージーで270元
これにて1日目終了
かなり詰め込んだスケジュールで
疲れて地下鉄でホテルへ帰りました。
綠豆蒜啥咪 台北伊通店 (かき氷 / 南京東路駅周辺)
昼総合点-
台湾旅行2018その5【COFFEE‧Z】【犁園湯包館】
2018.09.27.Thu.06:19