fc2ブログ

バトー@江古田*アーモンドスカッチのスコーン・チョコマフィン

2017.09.30.Sat.07:29
P9280659.jpg

週替りのスコーン

P9290678.jpg

なまこ型に成形してカットして焼いているようなスコーン
かいじゅうやの酵母スコーンとかトロッコのスコーンみたいなカタチ

P9290675.jpg

生地の甘さは控えめなので(そしてちょっと粉チーズ?っぽい?)
香ばしい甘さのクラッシュアーモンドが入っている部分とのバランスが良い。


P9280658.jpg

P9290661.jpg

チョコマフィン

P9290666.jpg

ネーミング通り、チョコどっさり~。

直火焼マフィンの上下の部分の香ばしさと
チョコの甘さが合わさって◎
チョコ入りで甘いんだけれど
結構硬派なイメージのマフィン
当日ならそのまま食べたほうがいいかな~
リベイクするとチョコがとろとろになって、それも美味かも。

スポンサーサイト



KNOTS COFFEE ROASTERS.@有楽町

2017.09.29.Fri.06:54
ホテルに併設されているコーヒースタンド
レストランとつながっている感じ?で
スタッフさんはどちら利用だか聞いてこられて
同じ系列でスタッフさんも兼任なのかも。

店頭に高めのテーブルと椅子があり。
レストランのほうと兼用になっているテーブルとかもありそうだったけれど
スタンド目の前のはこっち利用でもだいじょうぶかな~という雰囲気だったので。
雨の日とか、つらそう。

P9250620.jpg

わたしたちはコーヒーゼリーにコーヒーソフトが乗っているものを食べました。500円。

甘くなくて硬すぎないコーヒーゼリー◎
ソフトも白いソフトじゃなくてコーヒー味のソフトなのがポイント高いですよね。
量も結構ありました。


ノッツ コーヒー ロースターズコーヒー専門店 / 有楽町駅日比谷駅銀座駅

昼総合点-



OHANA COFFEE (オハナコーヒー) @所沢

2017.09.28.Thu.08:26
仕事で所沢方面です。
bib coffeeでまず休憩していつもならリメナスコーヒーへ行くところを
通り過ぎまして、今回はたい焼きとコーヒーのお店へ。

P9260646.jpg
P9260648.jpg
P9260647.jpg
P9260649.jpg


たい焼きを買いに来るお客さん、冷たい系のおやつもあるので
小さいお子さん連れのママさんや、色々なお客さんが。

店内wifiあり、カウンター席テーブル席あり。
(前は居酒屋さんだったのかなっていう造り)

P9260650.jpg

たい焼きは普通のと抹茶の生地と2種類
中はどちらも粒あんです。

P9260651.jpg

一丁焼きの天然たい焼きなのですが
わりと軽めでクリスピーな生地で珍しいとか思いました。
(たい夢とか、そういうような生地を彷彿)
甘め控えめな餡と重たくないたい焼きなのであっさりいただけます。

コーヒーは本日のコーヒーRサイズが180yen
ドリップコーヒーが300yenから、だったかな。
数種類の豆がありました。
自家焙煎のお店で焙煎された豆がケースに入って並んでいました。

店員さんはご夫婦かな、混み合っていて忙しいのにニコニコしていて素敵でした。

たい焼きもコーヒーも好きアイテムなので、また所沢へいくとき時間あれば
寄ります~。

OHANA COFFEEかき氷 / 西所沢駅所沢駅

昼総合点-



Bake cumin@経堂

2017.09.27.Wed.06:08
おともだちからいただきました~♪

P9230573.jpg

■チャイりんご

スパイスがきいていてかなーりほろほろ
中にカットされたリンゴが入っています。
秋っぽいケーキ。

P9230577.jpg

■レモンマフィン
レモンがしっかりな生地はしっとり。
牛乳系の飲み物が合うと思う!

P9260639.jpg

■メープルクランブル

パウンド型で焼かれた生地はネーミングのように上にじゃりっとクランブル
キメの細かい生地は優しい甘み。
はしっこがちょいとカステラみたいな香ばしい甘さ♪

P9260637.jpg

■さくさくビスケット

スコーンのような生地で丸い花形で抜いて、厚みがあるタイプ。

P9260640.jpg


■プレーンクッキー

大きい。米粉とコーンスターチ入りだからか、サラサラとした砂のような生地。


なかなか経堂とか行かないから嬉しかったです。

ありがとう、ごちそうさまでした♪

ベイク クミン洋菓子(その他) / 経堂駅宮の坂駅山下駅

昼総合点-


創作麺処 麺Soul @東山町

2017.09.26.Tue.22:03
ハンバーガー屋さん六文銭さんの裏の通り、環七へ出る道に
ラーメン屋さんが9月下旬にオープンすると看板が出ていて
ツイッターを見たらプレオープンをしていたようですが
タイミングが合わずでちゃんとオープンしてから行きました。

カウンターだけの店内。7人くらいかな、席は。
小さい券売機が入って左手にあります。

P9260644.jpg

ラーメンの種類は1種類。
ホタテ潮だしらーめん(750円)

P9260645.jpg

注文してあっというまに出来上がり。
細めのストレート麺なので茹で時間が短いんだと。

スープはとても透明感のあるネーミング通りのホタテ風味。
トッピングは
長いメンマ、青菜、鶏チャーシュー、糸唐辛子、ねぎ、だったかな。

ここのエリアはどこの駅からも遠く、思いっきり住宅街なのでがんばってほしいです。

創作麺処 麺Soul Laboラーメン / ときわ台駅中板橋駅

昼総合点-