ペリカンカフェ@田原町
2017.08.30.Wed.06:27
ペリカンのカフェがオープン。
オープン当日に行きました。
ファンで混むだろうな~と予想はしていましたが
さすが、すごかったです。
電話番号を聞かれて呼ばれるシステム
なのでその場で待っていなくていいのは良かった。
(この方法は今後もずっとかはわかりません。)
呼ばれたのは実に4時間後!
いや~(笑)
店内は2人席が10コ


メニューです。
フルーツサンドと本日のトーストだったかな~、たしか
一部は昼くらいまでオーダーできなかったかと。
(ワタシたちは必然的にその時間はまわっていた)

炭焼きトーストのドリンクセット(単品とドリンクセットがある)

小さい角食のトースト。ホットコーヒーをつけました。

オムレツサンド

フルーツサンド


本日のトースト(ミートソースのグラタン)

本日のスープ(かぼちゃ)

オープン記念の先着800名のバターナイフをいただきました。
パン屋のほうでどっさり購入して帰宅。
また、落ち着いた頃にいきたいですね~。
オープン当日に行きました。
ファンで混むだろうな~と予想はしていましたが
さすが、すごかったです。
電話番号を聞かれて呼ばれるシステム
なのでその場で待っていなくていいのは良かった。
(この方法は今後もずっとかはわかりません。)
呼ばれたのは実に4時間後!
いや~(笑)
店内は2人席が10コ


メニューです。
フルーツサンドと本日のトーストだったかな~、たしか
一部は昼くらいまでオーダーできなかったかと。
(ワタシたちは必然的にその時間はまわっていた)

炭焼きトーストのドリンクセット(単品とドリンクセットがある)

小さい角食のトースト。ホットコーヒーをつけました。

オムレツサンド

フルーツサンド


本日のトースト(ミートソースのグラタン)

本日のスープ(かぼちゃ)

オープン記念の先着800名のバターナイフをいただきました。
パン屋のほうでどっさり購入して帰宅。
また、落ち着いた頃にいきたいですね~。
ペリカンカフェ (カフェ / 田原町駅、蔵前駅、浅草駅(東武・都営・メトロ))
昼総合点-
新 カステラ @高円寺
2017.08.29.Tue.06:37
高円寺の北口のロータリーの左側に、間口小さいカステラ屋さんができました。
奥行きが広くて、そこで製造しているのかな?よく見なかったけれど、、
レジが右側で左側にカステラがどーんと。
大きく焼いて切り売りのようです。
たまたま訪問したときはミニカステラ販売のみの日で
普段はもっと大きいサイズを販売しているよう。
小さいサイズでかえって買いやすくて良かったです。
測らなかったけれど、5センチ×10センチくらいのサイズの
ミニカステラ(200yen)
持ち帰りますか?と聞かれてハイ、というと
アルミホイルに包んで手提げビニール袋。

帰宅して少し置いて開けてみたら上の茶色いところが
アルミホイルを開けたらはがれてしまい、ちょっと見栄えが。。。
食感はふあふあです。
甘さも控えめ。
正直、もう一度食べたいなー、とかにはなりませんでした。。。
奥行きが広くて、そこで製造しているのかな?よく見なかったけれど、、
レジが右側で左側にカステラがどーんと。
大きく焼いて切り売りのようです。
たまたま訪問したときはミニカステラ販売のみの日で
普段はもっと大きいサイズを販売しているよう。
小さいサイズでかえって買いやすくて良かったです。
測らなかったけれど、5センチ×10センチくらいのサイズの
ミニカステラ(200yen)
持ち帰りますか?と聞かれてハイ、というと
アルミホイルに包んで手提げビニール袋。

帰宅して少し置いて開けてみたら上の茶色いところが
アルミホイルを開けたらはがれてしまい、ちょっと見栄えが。。。
食感はふあふあです。
甘さも控えめ。
正直、もう一度食べたいなー、とかにはなりませんでした。。。
新 カステラ (中華菓子 / 高円寺駅、新高円寺駅、東高円寺駅)
昼総合点-
よろず茶屋444 @浅草*くまコッペ
2017.08.28.Mon.06:05
6月の下旬にお店へ行ったのですが
営業日だったと思うのですがなぜか開いてなくて
シャッターが半開きになっていて、営業開始が推しているのかなー、と
待っている時間もなかったのでそのときは断念してお店を去りました。
そしてやっと先日お店へ。
かわいいくまコッペを買いました。

くまコッペ一匹150yen~170yen。
くまさんの表情はいろいろでどれもかわいらしい~♪
中の具を後頭部(笑)に書いてくれるのが嬉しいし。


ベーグル等もあり。


ナッツ系を買いました。



ナッツはどれも大きめカットで、量も満足なくらい入っていて◎。
ほんのり甘い菓子生地です。

あとカメロンも買いました。
どれも表情が違っていて迷った~。
カフェも併設していて、かき氷も時期的に提供があるようです。
営業日だったと思うのですがなぜか開いてなくて
シャッターが半開きになっていて、営業開始が推しているのかなー、と
待っている時間もなかったのでそのときは断念してお店を去りました。
そしてやっと先日お店へ。
かわいいくまコッペを買いました。

くまコッペ一匹150yen~170yen。
くまさんの表情はいろいろでどれもかわいらしい~♪
中の具を後頭部(笑)に書いてくれるのが嬉しいし。


ベーグル等もあり。


ナッツ系を買いました。



ナッツはどれも大きめカットで、量も満足なくらい入っていて◎。
ほんのり甘い菓子生地です。

あとカメロンも買いました。
どれも表情が違っていて迷った~。
カフェも併設していて、かき氷も時期的に提供があるようです。
よろず茶屋444 (パン / 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ))
昼総合点-