台形@国立
2017.06.30.Fri.18:25
この日は友達と国立に行きました。
国立は久しぶりです~。
サーカスあるし(もちろんこの日、行きました)
もう少しうちから近かったら
行く頻度があがるのですが。。。
数年ぶりなのでいろいろお店が変わっています。
新しいお店もできて、そして以前行ったお店も少し変わっていたりして
変化がみられました。
台形さんも前回国立に行ったときにはなかったお店。
プリンを食べに行きました。
店内は暗めでしっぽりとした空間。
壁に土器?とか展示されていて(値札がついてる!)
なかなか不思議な雰囲気。
丁寧にドリップされたコーヒーとプリンが到着。

プリンはカラメルではなくキャラメルソースがかかっていて
甘いんですけれど、しつこくなくいただけました。
コーヒーと合いますね。
国立は久しぶりです~。
サーカスあるし(もちろんこの日、行きました)
もう少しうちから近かったら
行く頻度があがるのですが。。。
数年ぶりなのでいろいろお店が変わっています。
新しいお店もできて、そして以前行ったお店も少し変わっていたりして
変化がみられました。
台形さんも前回国立に行ったときにはなかったお店。
プリンを食べに行きました。
店内は暗めでしっぽりとした空間。
壁に土器?とか展示されていて(値札がついてる!)
なかなか不思議な雰囲気。
丁寧にドリップされたコーヒーとプリンが到着。

プリンはカラメルではなくキャラメルソースがかかっていて
甘いんですけれど、しつこくなくいただけました。
コーヒーと合いますね。
スポンサーサイト
Le bage @千駄木
2017.06.30.Fri.18:15

ヘビ道に奈良からお引っ越ししてきたベーグル屋さん。
旅ベーグルがあった近くです。


入ってすぐにベーグルがずらり。
かなりたくさんの種類で迷います~。
フライヤーみると30種類くらいのベーグルがあり
その日により16種類~20種類くらいが店頭に並ぶとのこと。
とりあえず3種類まで絞ってお持ち帰り。


鳥がお好き?みたいで、店内はここそこに鳥が。
はいって左手の上のインパクトある鳥のライト。
フランスの方だかフランス製だかの
本物のハネを染色して使用した鳥とのこと。
ランドのチキルームみたい!笑
かわいいです。

コーヒーもあるのでせっかくなので中でいただくことに。
カフェラテ(430yen)
素敵なC&Sで登場。
これも鳥モチーフ。
オランダの食器とのこと。
素敵です。
たっぷりのラテ、美味しくいただきました。
買ってきたベーグル。
わりと軽い感じのソフト、チューイーなタイプでした。


北欧(220yen)
カルダモン生地にバター・シナモン・砂糖を巻き込み上にザラメとアーモンドダイズ
これ美味しい~
表面ベタベタしている。
カルダモン生地が爽やか。
シナモンとかをぐるぐる巻き込んで成形されている。

カレーチーズ(220yen)
カレー生地にチーズ
鉄板です!

ミックスナッツ(240yen)
全粒粉100パー生地にアーモンド、くるみ、カシュー
ホールor大きいサイズでごろごろ~♪
食べる前はどうだろう~大きくないし
コスパ的にあんまりよろしくないなとか思ったけれど
選んで買ってきたベーグルは凝っていて気に入りました。
特に北欧。
袋から出したときザラメ溶けててベタベタで
甘甘そうだな~↓↓↓とか思っていたのに
カルダモン生地が爽やさをプラスしていて
全体的なバランスがワタシ的に神でした◎
Le bage (ベーグル / 千駄木駅、根津駅、東大前駅)
昼総合点-
OYATUYA SUN @国立
2017.06.30.Fri.07:05
たどり着いてみると
小さな対面式販売でした。
勝手に入れるようなスペースあるかなあと思いこんでいました(笑)
愛しのSさんに教えてもらったけれど
こちらは前にフードムードがあったところなのですね。
(前のフードムードは行ったことがなかったのです)

いろいろ迷ってあんずとポピーシードのパウンドケーキを買いました。
かわいいお店の顔を模したマーク入りの包装になっております。

ポピーシード入りの焼き菓子は好きなので
間違いなかったです。
欲を言えばあんずがもう少し入っていると嬉しかったかな。
小さな対面式販売でした。
勝手に入れるようなスペースあるかなあと思いこんでいました(笑)
愛しのSさんに教えてもらったけれど
こちらは前にフードムードがあったところなのですね。
(前のフードムードは行ったことがなかったのです)

いろいろ迷ってあんずとポピーシードのパウンドケーキを買いました。
かわいいお店の顔を模したマーク入りの包装になっております。

ポピーシード入りの焼き菓子は好きなので
間違いなかったです。
欲を言えばあんずがもう少し入っていると嬉しかったかな。
OYATUYA SUN (ケーキ / 国立駅)
昼総合点-
Succession(サクセション)@千駄木・根津
2017.06.29.Thu.06:17

へび道の一本横のとおりに出来た焼き菓子とパンのお店。

店内はイートインスペースもしっかりとあって
8人くらい座れそうな大きなテーブルとカウンターが2席ほどありました。

ドリンクはまだアイスものだけ。


自家製ジンジャーエール(450yen+税)
わりとさらっとしたジンジャーエールでした。






パンも少しありました。

シナモンロール

よくべたつきを撒き散らさないように
透明のセロファンを上に貼るけれど
それが黒い紙でオッとか思った。
レモンの酸味?がきいたクリームチーズフィリングが特徴的
シナモンより目立っているかも。
シナモンシュガー、お砂糖が底に落ちたぶんが
焼かれて飴っぽくカリカリしていた。
大きめだけれどあっさりお腹におさまりました~♪

バゲット
バタールのような成形。
少し塩の割合が多い気がしました。しょっぱかった。
パンは他にチャバタ、角食など。
角食1.5斤で690yen(税抜き)
食べてみたかったけれどちょっと手がでなかった~。