CORB@後楽園
2017.04.28.Fri.07:10

コルブさんが復活!(祝)
土日だけの営業みたいですね。

全粒粉の食パン&山食
両者酵母の柔らかい酸味あり
トーストするとザクザク感が高まって美味!
固くないけれどしっかり噛んで食べるパン。
きんぴらとか和惣菜とめちゃめちゃ合う~。

全粒粉ビスケット(160yen)
さくさくほろほろ
甘さほんのりビスケット
猛烈に香ばしくて最高すぎるんですけれど!!
とまりません~もっともっと食べたい!!!!!

全粒粉のマフィン
モフモフつぶつぶした生地に、甘みがうっすら乗っていて
なんとも~ツボ!な味わい
ヘリの部分が味ぎゅぎゅでたまらん。
あ~おいしいなあ。。。(うっとり)

雑穀のケーキ
雑穀の食感がこのむぎゅむぎゅ生地にドンピシャで
これほんと好きだなあああって叫びたくなるー!
ってことで久しぶりのCORBさん
テンションあがりまくって食べたのですが
やはり以前同様大好きな味でちょう嬉しくなりました。
O’keeffe(オキーフ)@北千住
2017.04.27.Thu.06:34
おともだちによかったよーって話を聞いて
では来月こちらに行きたいです!!ってなりまして
一緒に訪問となりました。

商店街から一本入ったところにありました。
黒の小さいA看板が目印ですね。

店内はこじんまりとしていてほっこりとした雰囲気です。
ワタシ達は昼くらいに訪問だったのですが
焼き菓子は全部揃っているわけではなさそう?
焼きあがっているけれど型から出せない(まだ冷めていない)ケーキもありました。
レモンポピーシードパウンドケーキ 400yen
チョコとクリームチーズパウンドケーキ 400yen
クラフティ 500yen
スコーン(生クリーム、ジャム添え) 400yen
チーズケーキ 600yen
ガトーショコラ 500yen
キャロットケーキ 500yen
ケーキセットはドリンク100yen引きだそう。
コーヒーは
オキーフブレンド no.1 深煎り 500yen
オキーフブレンドno.2 中煎り
などなど、紅茶もあり。

3人ともオキーフブレンドno.1を。
ハンドドリップで丁寧にいれてくれて美味しい。

ふたりキャロットケーキ。

あらめな人参入りで重すぎもせず軽すぎもせずな生地で
スパイスは強くなく優しい、シナモンだけかな、なキャロットケーキ。

ワタシのはハシッコで嬉しかったー!

友達が食べたレモンポピーシードパウンド。
味見させてもらった、とっても甘酸っぱくレモンきいてて
これも美味ー!

瓶に入っている大きくてまるまるとした愛らしいスコーンを
お持ち帰り。(250エン)
焼き戻すと外さっくり中ふんわり
優しい甘さに見事に脱力(笑)
癒やし系スコーンです~。
ほんと、作り手さんの雰囲気が出ますね◎
オキーフさんに来てよかった。
また行きたいです!
では来月こちらに行きたいです!!ってなりまして
一緒に訪問となりました。

商店街から一本入ったところにありました。
黒の小さいA看板が目印ですね。

店内はこじんまりとしていてほっこりとした雰囲気です。
ワタシ達は昼くらいに訪問だったのですが
焼き菓子は全部揃っているわけではなさそう?
焼きあがっているけれど型から出せない(まだ冷めていない)ケーキもありました。
レモンポピーシードパウンドケーキ 400yen
チョコとクリームチーズパウンドケーキ 400yen
クラフティ 500yen
スコーン(生クリーム、ジャム添え) 400yen
チーズケーキ 600yen
ガトーショコラ 500yen
キャロットケーキ 500yen
ケーキセットはドリンク100yen引きだそう。
コーヒーは
オキーフブレンド no.1 深煎り 500yen
オキーフブレンドno.2 中煎り
などなど、紅茶もあり。

3人ともオキーフブレンドno.1を。
ハンドドリップで丁寧にいれてくれて美味しい。

ふたりキャロットケーキ。

あらめな人参入りで重すぎもせず軽すぎもせずな生地で
スパイスは強くなく優しい、シナモンだけかな、なキャロットケーキ。

ワタシのはハシッコで嬉しかったー!

友達が食べたレモンポピーシードパウンド。
味見させてもらった、とっても甘酸っぱくレモンきいてて
これも美味ー!

瓶に入っている大きくてまるまるとした愛らしいスコーンを
お持ち帰り。(250エン)
焼き戻すと外さっくり中ふんわり
優しい甘さに見事に脱力(笑)
癒やし系スコーンです~。
ほんと、作り手さんの雰囲気が出ますね◎
オキーフさんに来てよかった。
また行きたいです!
オキーフ (カフェ / 北千住駅、千住大橋駅、牛田駅)
昼総合点-
エッグ スタンド IN HARAJUKU (EGG STAND) @明治神宮前
2017.04.26.Wed.06:12
おともだちからここへ行った話を聞いて
ワタシも行こう~と代々木体育館へ行く日に寄りました。

ルコックの一角にスタンドが併設。
店頭に数席着席できるテーブルと椅子があり。

スタンドから店員のお兄さんがどうぞ~的な感じに呼びかけております。
中にエスプレッソマシンとドーナツ保存のホットコーナー
冷蔵ケースにプリンとパン等があり。
エッグドーナツ(370エン外税)は持ち帰り、ラテ(300エン外税)を店頭で飲んでいこうと購入。

ラテはとてもミルキーなタイプ。
量たっぷりで◎
今の季節は暑くもなく寒くもなく
店頭でちょっと休憩がてらいただくのには最高ですね~。



エッグドーナツは持ち帰って食べました。
昔ながらの卵ドーナツで、濃厚なカスタードクリームが小さいパックに入っていて
それをつけながら食べました。
ワタシも行こう~と代々木体育館へ行く日に寄りました。

ルコックの一角にスタンドが併設。
店頭に数席着席できるテーブルと椅子があり。

スタンドから店員のお兄さんがどうぞ~的な感じに呼びかけております。
中にエスプレッソマシンとドーナツ保存のホットコーナー
冷蔵ケースにプリンとパン等があり。
エッグドーナツ(370エン外税)は持ち帰り、ラテ(300エン外税)を店頭で飲んでいこうと購入。

ラテはとてもミルキーなタイプ。
量たっぷりで◎
今の季節は暑くもなく寒くもなく
店頭でちょっと休憩がてらいただくのには最高ですね~。



エッグドーナツは持ち帰って食べました。
昔ながらの卵ドーナツで、濃厚なカスタードクリームが小さいパックに入っていて
それをつけながら食べました。
エッグ スタンド IN HARAJUKU (カフェ / 明治神宮前駅、原宿駅、渋谷駅)
昼総合点-