fc2ブログ

mameshiba coffee@戸田公園

2017.01.31.Tue.08:41
P1210008.jpg

移転したまめしばサンに初めて行ってきました~。
今回は2階になったのですね。

P1210009.jpg

階段を登りきると以前のお店にもあったミシンが現れて
なんだか嬉しくなりました。

P1210011.jpg
P1210013.jpg
P1210018.jpg

公園が目の前で、お店の向きがいいですね。
窓からおひさまの光がうんと店内に入ってきます。

この日は風が強い日で寒いなーって思いつつチャリできたけれど
明るい光が差し込む温かい空間に一気に身体も心もほぐれました。

P1210015.jpg

大好きな黒糖みるく珈琲を。

P1210010.jpg

マフィンも数種類焼きあがっていて
超おいしそうにこっち見てたので(笑)
りんごと胡桃のマフィンをテイクアウト

P1210033.jpg

りんごのシャキシャキと胡桃のコリコリ

結構苦めに煮詰めたキャラメルが生地に入っていて
(もしかして胡桃とかをキャラメリゼしたものかも)
そのキャラメルがあるのとないのとではかなーり違う
美味しさが倍増くらいになってる~。
とても好みのマフィンでした。

戸田橋がなかなかツライけれど(笑)
またがんばれたらいきます。


mameshibaカフェ / 戸田公園駅戸田駅

昼総合点-



スポンサーサイト



ソフラン クイーンズシルク

2017.01.31.Tue.08:39


ライオンのキャンペーンに参加中[PR]

柔軟剤をモニターさせてもらいました。

我が家は柔軟剤は毎日使っています。
あまりどれって決めていなくてお店でどれにしようかな~って
選んで買っています。

P1310164.jpg

今回は「シルクのような肌触り」というQueen's Silk

香りはブリリアントローズアロマ
(ラグジュアリーブーケアロマの香り、もあるそうです)

P1310165.jpg

容器もピンクメイン、液体もピンクでかわいいですね~

香りもすごく華やかな気持ちになれるお花の香り。

ボトルが手にしっくりとくる持ちやすさ。

三角のマークが容器部分とキャップ部分についていてちゃんとしまっているか
一瞬でわかるので嬉しい。

うちは女子が多くいるので香りが長持ちするのも注目します。

華やかな香りは喜ばれます。

今の柔軟剤は手触り肌触りをよくする以外にも
防臭・抗菌、しわ防止、花粉付着防止、静電気を防ぐ、など
たくさんの利点があって素晴らしいですね。

ブランケット、マフラー、ルームウェアなども
ふんわりして香りがいいと、気持ちがいいだろうな~と思うので
日常洗濯もの以外のそれらにも使ってみたいと思います。





Orihon(オリホン)@江戸川橋*モーニング

2017.01.30.Mon.07:04
P1191841.jpg

モーニングが始まったので行ってきました。

P1191836.jpg

オリホンさんのモーニングはドリンクに好きなものをつけていくシステム

P1191848.jpg

ホットの紅茶(350yen)にハムチーズのホットサンド(200yen)を。
(外税です)

P1191849.jpg

友達が頼んだ鶏のサラダ

次回はランチライムにいきまーす。(たぶん)


バトー@江古田*レモンケーキ

2017.01.29.Sun.08:03
P12801256.jpg

レモンケーキがバトーさんで登場。

いや~。引き出し100以上あるんですか(笑)

P1280116.jpg

パッケージも完☆璧なレモンケーキの包材。

中にはレモン型に焼き上げられたケーキ♪

2週間ほど日持ちがするみたいです。

P1280121.jpg

レモンなホワイトチョコレイトがコーティングされていて

マドレーヌ系の生地はこっくり。若干水分少なめな感じ。

P1280125.jpg

レトロカワイイ系で攻めてくるバトーさん

これからも楽しみです。

ネコカヴリーノカフェ(necoqavreeno cafe)@新江古田

2017.01.28.Sat.08:34
黒ぱん屋さんが完全閉店となり

黒ぱん屋さんがあった場所にお花屋のネコカヴリーノさんが引っ越してきて
(ほぼ少しずれただけな感じですね)

もう半分のエリアにカフェが出来ました。

1月27日(金)からプレオープンが始まっていたので行ってきました。
グランドオープンは3月1日からとのこと。
ランチも提供とのことです。
ランチは開店時間11時からなくなるまでずっと、らしいです。

P1270109.jpg

さて、プレオープン中のメニューはドリンクメイン。
こんな感じでした。

コーヒーはご近所の江古田焙煎所さんから。

P1270115.jpg

黒ぱん屋さんファンとしてはここはやっぱり黒ぱん屋さんのチャイでしょうー。

木曜日定休で11時から20時までの営業とのことです。

P1270110.jpg
P1270111.jpg

店内はこんな感じ。
2階はワークショップ利用とか?!
聞くの忘れました。。。

またゆっくりお伺いします。


NECO QAVREENOカフェ / 新江古田駅江古田駅東長崎駅

昼総合点-