fc2ブログ

すずめ茶房*2016 長月

2016.09.30.Fri.08:05
P9180426.jpg

すずめ茶房、大きな変化。

P9180428.jpg

冷蔵ケースが搬入されているー!

P9180425.jpg
P9180427.jpg


これまで月替わりで3種類のメニューがあったのを
1種類にしぼり
その代わりにお持ち帰りの酪ぎゅうひのカップを設置。
こちらは(おそらく)定番と、季節のフルーツで変えていく方向だと思います。

P9180429.jpg


この日は4種類の酪ぎゅうひがあり
焙じ茶ぎゅうひとシャインマスカットぎゅうひを。

P9180436.jpg

焙じ茶ぎゅうひの底は餡。

P9180433.jpg

今月はかぼちゃの揚げ餅ぜんざい

かりっと揚がったかぼちゃと餅に激うま粒餡からめてパクリ。
かぼちゃの種も投入してパクリ。
うん、うまいに決まってるよね。

茶房でいただけるメニューが一品になっちゃったのは
ちょっと寂しいかもだ・・・
スポンサーサイト



コフィノワ/COFFEE NOVA@蔵前

2016.09.29.Thu.07:02
先日うま部で行ってきました。

大通りから少し入ったところにあります。
(なので分かりやすいようにノボリがあるのかな?個人的にノボリはいらないかな 汗)

P9260567.jpg

入り口が一段内側にあり、表にベンチ。
白にオレンジの枠のドアがとても好み。

コーヒー豆を焙煎しているようですが、おしゃべりに夢中であまり店内観察しなかったです。

メニューはドリップコーヒー、エスプレッソ系のドリンク
フードはペリカンのパンを使ったもの。
メガネコーヒー、ル・カトルの焼き菓子ありとのこと。

P9260568.jpg

ワタシはカフェラテ、友達はカプチーノ。

カップとソーサーの色チなところが超カワイイ。

P9260570.jpg

バランスのとれたカフェラテでした。美味。

P9260572.jpg

ペリカンのパンがあるなら、たのまないわけにはいけません(笑)
バタートーストです。
友達と半分して食べようとお願いしたら、このように食べやすいようにカットしてくださいました。
(本当は3×3のところを、4×4に)
ドリンクとセットで50yen引きの嬉しいサービス。

バタートーストのほかにはハニートースト、オニオンチーズトーストなどあり。

満席になることもなく、居心地もよかったので
長々とおしゃべりしてゆったりさせてもらいました。
お店の方もにこやかで、ついつい長居、すみませんでした。

浅草はたま~に行くけれど、なかなか蔵前まで足を伸ばさないのですが
またコフィノワさんには再訪したいなーと強く思います!


バブ和漢ごこち 月見草の香り

2016.09.28.Wed.19:59


花王のキャンペーンに参加中[PR]

P9260550.jpg

薬用入浴剤の『バブ和漢ごこち 月見草の香り』を試させていただきました。

気温が下がってくる季節には入浴剤を使う我が家なので
さっそく楽しみに使ってみます。

P9260551.jpg

個包装なので使いやすい。

P9280587.jpg

月見草の香り、知らないんですが
月見草、金木犀、菖蒲水仙、陳皮、沈丁花、あんずの和漢の花果実の香りを
ブレンドしたそうで爽やかで上品な香りです。

うるおい成分として和漢エキス【ジンジャーエキス・オウバクエキス・米胚芽油】を
モイストオイルが配合されているのだそう。

あと、お湯にいれたときのしゅわしゅわ~っと溶ける炭酸、これもいいですよね。
気分かもですが、しゅわしゅわで疲れがとれるような気がするんです。
湯船でしっかりつかったあとのぽかぽかが続くのも入浴剤に求める効果です。

入浴剤を選ぶ基準として、お風呂上りの体の温かさキープ具合と香りが
私にとって大事なところになってきます。

今日はまだ暑いくらいの気温だったので、来月以降、気温下がってきたら
きっとその効果をもっと実感できるかと思います!

okaeri cafe@追分(軽井沢 その5)

2016.09.28.Wed.10:01
中軽から追分へ移動です。

P8200072.jpg
P8200071.jpg
P8200073.jpg

林道の中の一軒家カフェです。
外観もとてもかわいい。

P8200077.jpg
P8200078.jpg
P8200086.jpg

中はすっきりとした空間。
白い壁と薄い色の木を組み合わせた清潔感のある店内です。
お友達のおうちに遊びにきたようなホッとする雰囲気があります。

P8200085.jpg

上を見上げると、照明の傘がフルーツのカット断面!
3つくらいあったけれど、全部違うフルーツだったー。

P8200074.jpg
P8200075.jpg
P8200076.jpg

ランチの時間帯内であったけれど、あとの予定もあったので各自ドリンクをいただきました。

P8200081.jpg

ワタシはカフェラテを。

カップも店名入りでかわいい。

P8200084.jpg

他の人はノンアルコールモヒート、季節のスムージー、本日のソーダなど。
季節のスムージーはなんだったか・・・
本日のソーダはなんだったか・・・
フルーツ、すっかり忘れました(汗)

時間がなくて早々にお店を出たけれど
もっとゆっくりしたかったです。


オカエリカフェカフェ / 信濃追分駅

昼総合点-


haluta@中軽井沢(軽井沢 その4)

2016.09.27.Tue.07:59
P8200056.jpg

今回も寄ることが出来ました。

P8200057.jpg

お茶したいと思ったけれど案の定満席。
2テーブルくらいしかないから、よほどタイミングよくないと。


P8200061.jpg

パンも焼き菓子を少しずつ購入。

P8200058.jpg
P8200059.jpg
P8200060.jpg



P8200063.jpg

ミルフ

P8200068.jpg
P8200070.jpg

注文してからクリームを挟んでくれます。

P8220150.jpg
P8220151.jpg

大人のチョコパン

P8230172.jpg
P8230174.jpg

ナッツのラスクと味噌のラスク