【リニューアル】銚子丸の塩プリン
2016.08.31.Wed.21:36
板ジョの皆様から、休止中、新しくなったらしい、塩プリンになったらしい、と
連絡がぞくぞくと入る~
まさおさんが早速食べにいってて報告してくれた。
ワタシもようやくテイクアウトに行ってきました。
おおお?
パッケージが簡易化されている・・・
完全に閉まりきらない簡易なフードパックになってる。
たまたまなのか、もうこれになったのか。
以前のパックのほうがいいパックだった。
どうしてもカラメルソースが袋までこぼれちゃうんですけれど(汗)

カタチが以前と縦横が変わった。
カラメルのついている断面が小さくなった。
で、横倒し状態。
塩スイーツはあんまり好きじゃないから塩要素いらないんだけれどなー。
でもそんなに塩って感じでもなくミルキー感は増したかな?
そして肝心要のかたさは大きく変わっていない模様~
よかった!(安堵)
やわらかなめらかプリンになっていたらどうしようと
みんな危惧していたので・・・。
連絡がぞくぞくと入る~
まさおさんが早速食べにいってて報告してくれた。
ワタシもようやくテイクアウトに行ってきました。
おおお?
パッケージが簡易化されている・・・
完全に閉まりきらない簡易なフードパックになってる。
たまたまなのか、もうこれになったのか。
以前のパックのほうがいいパックだった。
どうしてもカラメルソースが袋までこぼれちゃうんですけれど(汗)

カタチが以前と縦横が変わった。
カラメルのついている断面が小さくなった。
で、横倒し状態。
塩スイーツはあんまり好きじゃないから塩要素いらないんだけれどなー。
でもそんなに塩って感じでもなくミルキー感は増したかな?
そして肝心要のかたさは大きく変わっていない模様~
よかった!(安堵)
やわらかなめらかプリンになっていたらどうしようと
みんな危惧していたので・・・。
スポンサーサイト
くらしき桃子@ 倉敷本店(四国旅行 その2)
2016.08.31.Wed.05:48
岡山へ渡りなおして倉敷へ。
ここらへんはとてもいい雰囲気ですね。
お散歩するには楽しいし。
ただ、めちゃめちゃ暑かったので早くどこかお店入りたいってなりました(笑)

岡山、フルーツ美味しいってことでフルーツもりもりのパフェを。

ももパフェ(1200yen税別)
この値段は安い!桃がたっぷりと~♪

夏ぶどうパフェ(1500yen税別)
ぶどうパフェのビジュアルもめちゃめちゃよいー。

スモモスカッシュ(600yen)
白桃スムージー(500yen)
ジェラート(白桃)300yen
外めちゃ暑で、店内のひえひえ加減が嬉しかった。
トイレもめちゃめちゃ冷房きいていた(笑)
1階のレジで注文&会計して2階のイートイン席へ。
お水はセルフ。下げる場所もあり。
店内レトロっぽくて雰囲気よかったです。
つづきまーす。
パンとお菓子 akikki@マナマハロ(小淵沢)
2016.08.28.Sun.08:40