fc2ブログ

中本@本店*北極の火山

2016.07.31.Sun.08:20
ひさびさに中本。

そしてさらにひさびさに北極もの。
ここ数年はゴモミばかりだったので。

P7240005.jpg

北極の火山、限定もの。

都度調理で炒めたもやしとマーボーが乗っている。

いや~北極はもう卒業しないとな!と思ったよ(笑)
食べたけれどね。
たぶん寿命が縮んだと思うよ(笑)

P7240003.jpg

一緒にいった人は蒙古タンメンの野菜マシ。


スポンサーサイト



アジアのレストラン&バー≫ スハシ SUHASHI

2016.07.30.Sat.09:09
P7290023.jpg

また、お店が変わってる!
これまでSATHI 、 ヒマラヤ、 ビシュヌ、サンティ 、くま☆さん、、、
おぼえているだけでもこんなにこの場所、変わっております、、、

P7290014.jpg
P7290015.jpg

今度は韓国&インド&ネパール&タイ アジア各国の料理、だそうで
すごいな、なんでもあるな(笑)

韓国が入ってきたので、奥のほうが小上がり席が2テーブルできていた(!)

P7290024.jpg

もらったフライヤーには4月13日オープンと書いてあったけれど
ホールの微妙に日本語できるお兄さんに聞いたら6月にオープンしたとか言っていたがどっちだ?!

P7290019.jpg

ランチ利用です。
ネパールセット(1000yen)を。

ほうれん草炒め
ダルカレー
チキンorマトンカレー
ライス
チャタニ
デザート

P7290021.jpg

ダルカレーおいしかった。

P7290022.jpg

チキンorマトンカレーと書いてあったけれど特に聞かれなかった。
チキンカレーがでてきた。ブロッコリーなど野菜入り

P7290020.jpg

ほうれん草、しゃきしゃきして美味しかった。
スティックの人参大根きゅうり、かなり太かった(笑)

P7290016.jpg

ランチはドリンクつきで、マサラチャイのアイスをお願いした。
無糖。

デザートは出てこなかった(忘れてる?)けれど
大抵あまーいヨーグルトのなにかだったりするから
欲しくなかったからよかった(笑)

ちょうどワタシがいたときお店の宣伝を外注営業にお願いしていて
なかなかお客さんの入りに苦戦しているよう・・・。
がんばってほしいですね。

アジアンレストラン&バー スハシインド料理 / ときわ台)

昼総合点-


URBAN LOCAL LIVING @下北沢

2016.07.29.Fri.06:27
P7240021.jpg

北口のお店がごしゃっと集まっているエリアにあるコーヒースタンド。
ハワイなどの雑貨を売っているお店の中にコーヒー販売あり。
テイクアウトだけで、外にベンチがあります。

【HOT】
ドリップコーヒー300yen
カフェラテ 350yen
カプチーノ 350yen
アメリカーノ 300yen

【ICE】
アイスコーヒー 300yen
アイスラテ 350yen
アイスアメリカーノ 300yen

と、手頃な値段で気軽に利用しやすいです。

P7240023.jpg

この日は蒸し蒸しした陽気だったのでラテを。
下北散策のおともに、ごくごく飲みながら歩きました~。

URBAN LOCAL LIVING コーヒー専門店 / 下北沢駅東北沢駅新代田駅

昼総合点-

Cafe neige@新高円寺

2016.07.28.Thu.07:25
P7031193.jpg

青梅街道沿いに出来たケーキがメインのカフェ。

P7031199.jpg

ケーキはお手頃感のある価格帯。

P7031200.jpg
P7031201.jpg

焼き菓子も充実しています。

P7031196.jpg

ロールケーキとアイスティーを。

P7031197.jpg

店内で食べるとこんなに素敵にデコレーションしてくれます。
これはイートインしないとですね~。

ごちそうさまして帰るとき、プリンが出来上がってきてて
超美味しそうでした。
かっこいい店主さんはどこ出身なんだろう?

Cafe neige カフェ / 新高円寺駅東高円寺駅高円寺駅

昼総合点-



KONDO COFFEE STAND@新座

2016.07.27.Wed.06:50
東上線沿線は行きやすいんだけれど、ちょっとそれた新座にあります。
新座いくのはいつも車なので、そして(うちの)カーナビなしの車をひとりで運転することは
ワタシにはムーリーなので(知っている道しかムーリー)
なかなか行けませんでした。
まぁ、電車で行けばいいんですけれどね。
そして営業日、時間もちょっとタイト気味なお店なので、やっと先日行ってきました(もちろん電車で)

P7201423.jpg
P7201424.jpg
P7201428.jpg

店内はちょうどいいくらいの広さでいろいろな席がありました。

P7201425.jpg
P7201427.jpg
P7201426.jpg

P7201432.jpg

ドリンクとマフィンのセット。(580yen)嬉しい価格♪

P7201435.jpg

ラテはショットをシングルとダブル選べて、ダブルでお願いした。
ちょうどいい量。

P7201433.jpg

マフィンはどこかのお店のもの(メニューに書いてあったはず)
しっかり温めてくれました。
これはブルーベリーマフィン。
しっとりタイプ。
ブルーベリーの粒が大きくてよかった。

このあとパン屋さんとかまわったのですがやっぱりこのエリアは車できたいなあと思いました。
(254をすんごく歩いた、、、)

コンドウ コーヒー スタンドコーヒー専門店 / 新座駅

昼総合点-