りんごのケーキ
紅玉が八百屋にあったので買ってきた。
大きくカットして、生地にたっぷり乗せて焼いた。
照りもつけずに焼きっぱなしのケーキで。
まちパで朝ごはん。
まちパでひさびさイートイン。
昨年夏休み明けに値段改訂と こうじさん公式ブログにてちゃんと報告ありましたので
事前にちゃんと分かったしで、全然それは仕方ないと思いつつメニューみさせてもらいました。
ここ数年(読んだ本メモ以外で)全く稼働していない
にんにき3というほぼ画像だけのものがあるのですが
まちパオープンのときに撮らせてもらった画像を掲載しています。
そして2014年1月現在のメニューとして、新たに加わったスイーツもあったりで
記録として久々に にんにき3を更新。
金時黒みつ、はなくなってしまったのね、とか
ティラミスなんてあるんだ!とか
今頃かもですが、発見。
パン80yen
はしっこ(幸)!みみ!(好物)
プラムジャム100yen
パンざくざくー♪
あまずっぱー♪
カプチーノ ココアがけ
帰りにテイクでパンをいくつか買った、
パンをいくら以上買うとドリンク割引き、という制度で
いくらか値引きしていただいた。
ほかにドリンクのおかわりはいくらか引きだったりして(← ちゃんとおぼえていない 汗)
お客さんのためにがんばってくれている、姿勢が好きですよ。
カシュー黒胡椒
胡椒の攻撃的な辛さが素敵でしょ!
ドSのようなスパイシー(笑)
カシューナッツのナッティな甘さがこれまたね〜
胡椒がツン!でカシューがデレの部分か。
ガシガシなパン生地もうんめえ!
ラリグラス@東武練馬
昨年ランチ食べたときの。
たぶん2回目の入店。
サグチキン
確かこれはダール
チキン、、、だったはず?
チャイ
小上がり席があるのがいいですね〜。
大橋屋@東長崎*レーズンスコーンサンド
ビシッ!と、行儀良く整列しております。
おからのスコーンに何か挟むシリーズ。
最初に出たのは獅子柚子ジャムのスコーンサンド。
ちらっとずらしますー。
じっくりと煮詰めたレーズンは優しい甘さでジューシー。
おからのスコーンの塩の味がぴんと感じられて
後味がさっぱりとしています。
ほっこりと和むおやつです。
ストーブまわりの小石、カタチが色々変わります。
このときは楕円!
camp express @池袋*1日分の野菜カレー
昨年12月、全日本見に行く前に食べたときの。
おされ水筒
この日はノーマルな辛さで。