fc2ブログ

石田屋@上板橋*きなこサンド

2013.04.30.Tue.19:04

 


主人が得意先に手土産に栗饅&バタ饅持参したいというので


買いに行ってあげる(←)


フルーツロール、黒糖ロールに続いて


またデカい系のスポンジのサンドが登場していた。



きなこサンド 


これも150yenという破格な値段。


 


どんだけデカいかというと、こんだけデカいです。


 


餡、クリームが交互に挟まっています。


薄い茶色は栗餡か白餡か・・ってとこです。(わからぬ)


 


きなこ入りだからか、スポンジはもっさりしているけれど


クリームたちの存在が助けてくれます(笑)



半分に切ってもまだまだデカいっす!


 


 


 


 

スポンサーサイト



多国籍屋台 RAN GAI@江古田

2013.04.30.Tue.09:37


 珍味さんに教えてもらったお店。


行きたい行きたい思っていたんだけれどようやく行けた!


他にお客様もいなかったので、店内外の写真を撮らせていただいた。


 








 


グリーンカレーとインド風ひよこ豆のカレーを。


今回はカレーのみのテイクだったけれど


セットにつくご飯はジャスミン米で、素晴らしい〜。


カレーのみだと 300円しない。嬉しい価格!


 


 



 


どちらも好みの味!


パッタイもテイクしようと思っていたのだが


残念ながら売り切れ。


次にいったときのお楽しみにします。




イートイン席も4席だったかな?あるので


カレーを食べて、パッタイなどをお持ち帰り、みたいな風にしたいな♪


 



 

微熱山丘のパイナップルケーキ

2013.04.29.Mon.17:16

得意先からいただいたそう。



布の手提げがデフォルトとは高級だ・・







さっくりした食感で


特筆は中のパイナップル部分が甘酸っぱい!


さわやかに甘い!(あ、同じこと言ってる・・)


これがさっぱりな甘さ(さらに同じこと?!)でしつこくなく


食べ終わるんだ!


まわりの生地もさっくりで薄めでしつこくない程度


にゃるほど〜


ななみちゃんがうまい言っている意味がわかった!


 


主人が今日から3日まで台湾に出張だけれど


もうパイナップルケーキはうちの分いらないねって。


これ以外のところはもうしばらくいいやって感じです。


 

ゆめしょうてん@ときわ台*じゃがバタコーン・チョコナッツ・GW休み

2013.04.29.Mon.09:21

 



シサクヒンのじゃがバタコーン



 



ハードがなかったので、ソフトのチョコナッツ



5月3日〜8日までお休みとのことです。


今週は30日(火)・5月2日(木)が営業で


5月1日(水)が前日ぱんとてりやきちきん、が出る営業。


 


 


 


 

甘味 八@豊島園*あんみつ氷・バナナみるく氷

2013.04.28.Sun.15:30


昨日久しぶりに八さんのかき氷を食べて


今日はあらためて違うものを。


NEW!となっているあんみつ氷。



大きいサイズにカットされた寒天が美味しい。


ワタシ、寒天好きなんです。


あんみつはそうでもないけれど(^^;


豆寒天とかダイスキです。



柔らかい甘さの黒みつシロップがかかっていて


えんどう豆、白玉、餡、杏子。


最後に杏子をパクッと食べて〆ました。


〆たはずだけれど・・・


八さん、器が変わってからボリュームがダウンしたのでまだおなかに余裕がある・・


ということで、バナナみるく氷もいきました。



こんもり、霜のような氷の形状で見ためが好き。



注文うけてから調合してくれるバナナみるくシロップ


バナナの味わい、甘すぎないミルキー加減。


朝食から食べられそう(笑)