ESPOIR.@東武練馬*くるみパン・くるみアンパン・イチジクとレーズン
『ハロウィンなので♪』とかわいいお菓子をくださいました。
ありがとうございます。
イチジクとレーズン、くるみアンパン、くるみパン。
似たようなパンを選んでしまう(笑)
こぶりなので焼きもしっかり、ぎゅむぎゅむしていて食べ応えあり!
Boulangerie Sorka Norka(ソルカ ノルカ)@東武練馬*アマンドレザンetc.
昨日買って来たパンです。
穀物とくるみのパン(190yen)
全粒粉25% ライ麦25%とのこと。
見た目に反して柔らかくて軽やか。
生地の塩味がくるみの甘さをひきたてています。
アマンドレザン(190yen)
カンパ生地にホールアーモンドとラム酒漬けレーズン
重っ!どっしりとした重さ。
ローストしたアーモンドがまるっとたっぷり入っていて完敗です(笑)
味が濃ゆいレーズンもみずみずしくて素敵♪
このパン、かなりお気に入りだな。
プチフォンデュ(90yen)
ミニサイズの山食。かわいい。
ふんわりバター香、このままでぱくぱくいただけます。
デニッシュ系とカルツォーネ、ベーコンエピなどがお店に入ってすぐのアイランドな平台に。
左手の壁側にはフランスなどのハード系、右手の壁側はメロンパンなど菓子パンもの
いろいろなアイテムがまんべんなく綺麗に並んでいて、スタイリッシュな店内とともに
素敵な空間になっています。
店内の様子はこちら。
板橋にこんなオシャレなお店が!と少しびっくりなカンジがしますが
またそのうち行ってみます、近いことですし。
ゆめしょうてん@ときわ台*じゃむぱん・ライ麦
シンプルな構成ですが、甘酸っぱい苺ジャムがよりおいしく感じるような
縁の下の力持ち的なパンに挟まれている。
らいむぎぱん
ヨーグルト酵母なう、らしい
粉も前のと変えたらしい
キャロットケーキ@bespoque(板橋区民まつり)
300yen
人参はわりと大きめなみじん切り
2種類のレーズン入り。
スパイスもほどよくきいています。
美味しかった!ので、ほかの焼き菓子も買えばよかったと後悔。
ブラウニーとかパイとか、美味しそうだったのに。
紙袋がベンズカフェ
馬場のベンズカフェ出身の方のお店なのかも。