ハッピーホッペ*ベーグル
2010.09.30.Thu.16:49

プレーン(180yen)
穴がぎざぎざ〜。(たまたまだと思う)

裏はこんな感じ。

全粒粉配合の生地は高さもじゅうぶんあって弾力もよろしい。
皮がぱーーーんと張ってて、中はしっとりしている。

クランベリークルミ(260yen)

ややひらべったくて大きい

しゃきしゃきとした歯ざわりの甘酸っぱいクランベリー
くるみがデカくて美味。

ベーグルも他のパンと同様に具材がおしみなく入っていて
さすがハッピーホッペさん。

クリームチーズこしょう(260yen)
片側にブラックペッパーが散らしてあってオシャレ。

中にもクリームチーズとともに巻き込まれています。
プレーンを最初に食べて
ハッピーホッペのベーグル生地はチーズ系が合いそうだと
思ったんだけれど、やっぱりそうだった。
上にチェダーチーズをかけて焼いたベーグルも食べてみたいなあ。
ベーグルを焼くのは水・土・日の14〜とのことだが
他の曜日に店内にいたときに、他のお客様が「ベーグルは?」と
聞いていたので既に人気商品になっていそうだ。

日替わりフレーバーであとカレンツくるみとかがあったそうだが
ワタシが行ったときは既に売り切れ。
取り置きお願いするのがいいかもね。
ベーグルは自分の中で250yenまでっていう財布の紐的ものがあるので
もう少し安価だと買いやすいのにな。
プレーンは160yenくらいがいいな〜・・・
ということで、他のバリエも楽しみ。
スポンサーサイト
無印など
2010.09.29.Wed.18:17

無印にて購入
黒糖との組み合わせ
他にレモンジンジャー(ドリンク)てのもあった

カルディにて

最寄スーパーにて

OKにて
ラ・パレット@ときわ台*ある朝。
2010.09.29.Wed.07:48
いつもゆっくりしていられないけれど
ふらっと(ダッシュで?!)2階にのぼります。

やっと温かい飲み物が美味しい季節になった。


この日のスコーンに添えられていたのは
ラ・パレット製ミント入りの苺コンフィ&りんごコンフィ
店主さん、秋冬は毎年色々なフルーツを炊くのだそう。
その時々に出会えるものが違ってわくわくするな。

ふらっと(ダッシュで?!)2階にのぼります。

やっと温かい飲み物が美味しい季節になった。


この日のスコーンに添えられていたのは
ラ・パレット製ミント入りの苺コンフィ&りんごコンフィ
店主さん、秋冬は毎年色々なフルーツを炊くのだそう。
その時々に出会えるものが違ってわくわくするな。

ハッピーホッペ*チーズ&トマト・塩ぱんコーンバターベーコン・秋野菜のカレーパン
2010.09.28.Tue.20:00


クリームチーズとセミドライトマト入り

クリームチーズがガッツリ詰まってる。

チーズの入りっぷりが豪快で素敵。
リーンなパンとぴったりな組み合わせ
おつまみにもきっと最適。
うちの人たちにも人気あってあっというまになくなった。



大好きな塩ぱんのニューフェイス!
じゅわーっとしています

とうもろこしとバター、ベーコンはガチですね
美味しく食べられる組み合わせ
色合いもカラフル。


きのこ、サツマイモ、なす入り。

ルーがしっかり辛めなので
さつまいもの甘さがひきたちます。
茄子もとろとろ〜で甘い!
カリカリに焼かれてて香ばしくて美味!



水・土・日の14〜焼き上がりだそうです。
買いに行かなくちゃーだ!

Cafe Beans @江戸川橋
2010.09.28.Tue.07:25
父と地元まわりのお店開拓。
今回は地蔵通りのお店に行って来ました。→Cafe Beans
数種類あるランチメニューから
二人ともひよこまめのハンバーグプレートを。

黒米ライスかパンを選べてライスを。

おいしそう!

ハンバーグ、口のなかでもたもたする。
水分欲しい系。おから度が高いハンバーグと似ているかも。
上にのせたマスタード、バジルソース、わさびが嬉しい。

付け合せの野菜たち、美味しい♪
人参はクミン?エスニックな味付けでウマーイ。

ご飯も美味しい。
4席×3、2席×1で、回転はあまりよくないと思われ。
店内白基調できれいなお店・お冷はセルフ
焼き菓子のテイクアウトもあり
おからのビスコッティ・カフェラングドシャ(各50yen)
ナッツメレンゲ・レモンカトルカール(各100yen)
キャロットケーキ・チーズケーキ
の中から
おからのビスコッティを。

言われなければおから入っているとは思わなかった。
ホールアーモンドがぽんぽんぽーんって
乗っているのがイイな。
Cafe Beans (カフェ / 江戸川橋駅、神楽坂駅、牛込神楽坂駅)
昼総合点-