fc2ブログ

pains biologiques 空我

2010.03.31.Wed.21:15
南アルプス市に行くけれど、そこいらでパン買ってくる?

とメールが入る。買ってきて買ってきて!指令メール送信。

 


主人いわく

「akkoが好きっぽいパン屋さんだった」

ほほう。それは楽しみだ。





じゃこ+マヨ



やわらか白焼きパン

ジャコとマヨって食がすすみますね。




バジル&トマト&松の実



バジルソースがすんごく美味




栗とくるみのおやき



くるみが上に・粒あんと栗が中に。

くるみがいいなー。くるみ。

餡と合わさると最強。




ゆずのカンパーニュ(名前ちがうかも)



クリームチーズとゆず。爽やか。



オーガニックスティック(レーズン・胡桃・クリームチーズ)



細身な棒状生地にはレーズンと胡桃がたくさん。



クリームチーズの周囲、生地が薄めなのでクリームチーズたっぷり感。

パンがやわらかーいです。

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

近々、自分自身でも行くかも?です。
スポンサーサイト



■こも・れび@上板橋*黒ぱん・フォカッチャチーズ・リッチミルク■

2010.03.31.Wed.08:26


涙の再会。見つけた瞬間、思わず声をあげてしまった。



独特の甘みがなんともクセになる。

魅力というか魔力というか、とにかく魅せられまくりの味。



がっちり鎧のようなクラストのガリガリ感、じわじわ染み出てくるまろやかな旨みがたまらない。

クラムはじゅんわりしながらも、ほろりとしている。



酸味はかなーり穏やかで、物足りないって思う方が多いかもだけれど

ちょっぴりフルーティな香りで、目下のお気に入り。




フォカッチャ・チーズ

これでもか!なチーズっぷりが豪快で素敵。



チーズのバリも当然ながらダーッとついてます♪



チーズがスゴイのに、フォカッチャもちゃんとしっかりとした存在感なところが凄いのだ。




リッチ・ミルク



ハグっちが初めていったとき、(ミルク)クリーム入りとカンチガイして指名買いしたパン。

今回また一緒に行ったんだがまたしても「リッチ・ミルク!」と言ってきた。

期待していたクリームは存在しなかったけれど、気に入ったらしいね。

後続のお客さんはあるだけのリッチ・ミルクを大人買いしていた。

固定ファンがたくさんいそうな(ハグっちもだ)リッチ・ミルクなのだった。





ジャムとわさび漬けもスポット的に売っていた。



自家製いちごジャム。



最後の一切れ、タロー屋のいちご酵母と全粒粉のカンパーニュに乗せて。



なんたる贅沢。至福のひととき。


生姜カレー cafe green ginger @祖師谷大蔵

2010.03.30.Tue.07:57


アルコールはしばらくいいや!と思ったのに

またまた惹かれるドリンクが入荷したとのこと。誘惑がああ。



二日酔いにもいいですよ〜なんて

悪魔だか天使のささやきも聞こえてくるわで

やっぱりこっちですか!?と最初の決意も簡単に崩れます。意志よわ。

女王はワタシをいつも以上にやさしーく気遣ってくれて

自分のドリンクにもかかわらず、冷たいのでいい?とか言ってくれて

ほんとにまー、人の気持ちが分かる人と分からない人と、こうも違うものか。

そしてここ、cafe green ginger の店主さんも

さりげない心遣いが最高に心地よいのです。



楽しみにしていた生姜カレー



しっかり辛いのに、甘みを含んだ旨みがジワジワ

すっきりキリリとした味でいて(生姜のおかげだね)

ボリュームあるのに全くもたれない。

今日も美味しかった、また明日にでも食べにいきたいくらい、美味しかった。

女王が姑のように通うのも、物凄く納得。

近かったらワタシもしょっちゅう食べにいくもん。



そしてドリンク



ジンジャーワイン&無農薬林檎ジュースを、ホットで。

急遽、突如、思いがけず嬉しいことに

店主さんのMYカップにて。



言われた通り、一気に距離が縮まりましたね!(笑)



どちらにしよう?と迷ったお花見ジンジャー(ジンジャーワイン×桜リキュール)


女王がソレにしてくれ、味見もさせてくれて。

一気に春めいた気分になりました。

ハングリーヘブン*インディア

2010.03.29.Mon.21:10




コーラと別注文のウィルキンソンジンジャ(辛)




インディアと

お子様限定Sサイズのクラッシックバーガー





さらっとあっさりカレー、でした。



コレか・・・。

HAPPY BIRTHDAY!!

2010.03.29.Mon.06:35




執事さん&ハグっちおめでとう!!

happy hoppeのケーキです




木〜日曜日、大きいイベントが3つあって

無事終了。

感動をたくさんありがとう。

そして、いつも支えてくれているまわりの人に感謝した数日でした。

これからもよろしくね。