fc2ブログ

■ひなたパン・イロイロ■

2009.01.31.Sat.18:45




角食パン(250yen)



甘味のある生地、ちょっぴり酵母っぽい香りが。いい香り。



薄い焼き色だけれど、みためよりずっとしっかりとしたクラストで好みです。





黒胡麻食パン(300yen)

黒胡麻率結構多くて胡麻の甘味を満喫できる。



パン自体の甘味と胡麻の甘味がまじりあってホッとする・・・。

焼くと胡麻の香りがさらに引き立ち香ばしく♪




かぼちゃロールパン(5個いり×1 350yen)



濃いイエローオレンジ♪かぼちゃたっぷり感がありますねー。



かぼちゃのほんのりとした甘さが和みます。おいしいです!





野菜のピザぱん(250yen)

れんこん・かぼちゃ・なす・スナップえんどう・エリンギ

角切りトマトがごろごろのトマトソース(←手作りっぽい)、たっぷりのチーズ!!(トドメ!)


あっためた!

うひょ !なななんですかこのうまさ!!驚・愕!!

それぞれの野菜がそれぞれに美味しくて、すごいなぁ。

へんな技?とか工作(笑)とかしているわけじゃないだろうに

ストレートに美味しいってすごいな。

このピザパンはまた食べたい!絶対

スポンサーサイト



◆バンタイ・みつばち◆

2009.01.30.Fri.06:07

タイ料理ランチを食べに行きました。

Fさんは実に5年ぶりくらいのイキオイで、会いました!

相変わらずちっちゃくてかわいらしかったなー。

新宿は歌舞伎町のバンタイです。



老舗、重厚なつくりですね。店内も置物とかあちこちに飾られています。

開店待ちしているお客さんもいたし(うちらもだ)

続々とお客さんが入ってきて、人気あるのね。

ランチは種類豊富で迷いがちだけれど

ワタシは最初からグリーンカレーモードだったんで即決。



キター!

ゲンキョワンガイ(鶏肉入りグリーンカレー)





鶏肉、ナス、もりもりでテンションあがるわー

甘さがきて、それから辛さがきて、好きな味だ。





Tさんのゲンペッガイ(鶏肉入りレッドカレー)

こちらも、もりもり。グリーンよりちょっぴり甘いね。





Fさんのガパオガイサップラーカワ(鶏挽肉のミント炒め 目玉焼き添え)



これらにスープ・サラダ・デザートがつきます。



スープは豆腐・肉団子入り、サラダはスイートチリソースみたいなのがかかっている。



タピオカも底が深くてたっぷりと入っている♪


安くて(700yen〜800yen)ボリュームもあって、美味しくていいね。

タイ米にしてもらえばよかったよねー。それだけが心残りだな(笑)





河岸を変えて。

ちょうど裏あたりにあるみつばちに移動ですよ。



ここは一年中かき氷が食べられますよ。



Tさんの主食は氷なのに(埜庵ヘビーユーザー・冬でもかき氷な人)

なにを血迷ったか『あんみつにしようかな』とかビックリするようなことを言っている。

ええっ!それは反則でしょう!

氷に軌道修正させました(笑)



メニューに載せきらない氷を↓






氷 黒蜜きな粉

くずもちが乗っているよ。



黒蜜たらーり。



室内あったかかったし全然アリだね冬のかき氷。



Tさんの氷 ごまミルク



ごま蜜たら〜り。



Fさんのあんみつ。最初から蜜かかっていた。寒天のサイズがちっさかった。

また、このコースはいってもいいね!

■ひなたパン*クグロフ・金柑いりまるぱん■

2009.01.29.Thu.06:20



ラムレーズンいりチョコレートクグロフ( 1/2 400yen)

水分多めじゃなく、しっかりとしたかたさ。

上にホールアーモンド、中にラムレーズンとチョコチップ入りです。



思いのほかビターで嬉しい。だからしっかりレーズンとチョコの甘さが引き立ってます。

ラムレーズン想定外に結構ラムラムだったのも嬉しい(笑)




金柑いりまるぱん(180yen)



こぶりだけれど中に金柑たっぷり。甘煮の金柑、すごく美味しい〜♪



ちょっぴり酸味のある生地とぴったり調和しています。

自分でも金柑、煮ようかな。っていう気持ちになりました。

母がいたころはよく煮てくれたんだけれど。






「メイちゃん」みているんだけれど

ハグっちは「メイちゃんのヒツジ」って言うんだよなー。

「やっぱりめがねは落ち着くー」とメイちゃんの真似をする。



回し車ん中で寝る春日っち。

■ひなたパン*ベーグル3つ■

2009.01.28.Wed.17:35

チャリであっというまに到着しました。

店頭に並んでいるパンはひとつもなし!この日は予約でおしまいだったみたい。

いろいろ買ったけれど、まずはベーグル3種類。

ベーグル、ビニール袋から出すのが大変だったー。パツパツで&すいつくような皮肌だから。


パツパツ感、こんなかんじ。




プレーン(160yen)

高さがあってむっちむち!赤ちゃんの腕みたいだったよー。



ほんのり甘味があって、なんもつけずにこのままでもとってもうんまい♪

続きまして、プレーンベーグルのアレンジ↓




ベーグルくるみ(200yen)

くるみが大きめサイズで入っているー。これウマイ!



くるみの甘味と生地の甘味、弾力のある生地で気にいりました。




ベーグルチョコアーモンド(200yen)

チョコチップがメインで時々コリッっとアーモンド。



適度な高さが食べ応えを増しているね。ごちそうさまでした。

違うフレーバーもあるのかな?また食べてみたいひなたパンのベーグルでした。






たこ焼き風スイートポテト。



毎回テキトーなので、毎回味が違うけれど、わりとすぐはける。

●パティスリーこたけ*バレンタイン●

2009.01.25.Sun.14:11

店内がバレンタインしていました





ホワイトデイくらいまで、チョコもの充実しているそうです。


日替わりパンのポスターが。







昨日はやっとひなたパンに行きました。



I さんから、目印のパラソルの話を聞いておいてよかった!



迷わずに到着したよ。