fc2ブログ

◆HUNGRY HEAVEN@上板橋◆

2008.11.30.Sun.17:13

近所にグルメバーガー屋が出来たらしい。



半額!なチラシをもらったから行ってみると

すごい行列!

しかも、進みがめっちゃ悪い!!



途中、やめてラーメン屋でも行こうかと悩んだけれど

結局並びつづけました・・・実に2時間!!!!!!

人気アトラクのようだ!

やっぱり半額の魅力はデカい。。。

席は2人がけ×4・カウンター6席・4人席×1
(↑たぶん。間違っているかも)









アボカドチーズバーガー@野菜増量

半額なので550円。

高さがあります!

タルタルソースとマスタードソースが選べます。

いいところはレタス・トマトを無料で増量できること。

表面サクサクのバンズも美味しいし、パティも肉肉しくていい。

やだなーって思ったところは換気が悪いこと。

客席と隣接した厨房(←超狭そう)から調理する煙がもくもくもくもく。

焼肉屋のように髪の毛・洋服に肉を焼くニオイがついちゃうこと。

本当はポテトもつくみたいだけれど、全然こなくて(揚げているらしい)

バーガーとっくに食べきっちゃって、これ以上待つのもヤだったから

精算して帰りました。

通常価格になって、どうなるでしょうね。






ぶっとい蕎麦!


スポンサーサイト



◆エーラージ@東池袋◆

2008.11.29.Sat.06:34


家族で池袋、お昼は決まってココです。



隣は相変わらず行列〜。

山岸さんがいるね。



エーラージ店内、クリスマスの装飾がなされていました。



Cセット×2・ミールスを。



ラッシーのグラスが変わった〜。たまたまか?



ナン&ライス!



子供ら争奪戦、バターチキン。

プチ喧嘩勃発(皿を自分とこに寄せるな!とか)




本日おすすめ『マイルドカレー』

あんまマイルドではなく、なかなかにスパイスィー。



ノーマルのチキン。相変わらず旨い。



チキン・マイルドチキン、並べて。



ほうれんそうチキン。

4種類チキンのカレーにしてみたさ。



そしてミールス。

けっこういい歯応えの豆入りのがあったけれど

あれはなんていう豆だったのだろう。






帰り、サンシャイン噴水広場でなつかしい人たち発見。

タカトシじゃないよ?(笑)

◆中本@本店*冷味タンメン・揚洲商人 ◆

2008.11.28.Fri.07:59

11/25〜12/25までの期間限定商品とのこと。

本店のみ?


ブレブレでスミマセン

味噌タンメンに冷味丼の餡をのせたとのこと。




850yen也。

一度食べればいいかな〜?

五目〜のほうがいいね。




初めて行った、揚洲商人



スーラータンメン



黒酢油めん

もっと麺の量が多いといいな〜(大盛りにしろって?)





最近図書館に予約入れている本が人気なものばかりで

なかなかまわってこなかった(→漫画読んでいた)



昨日2冊同時にきたー。

●noRo*芋胡麻ベーグル・紫蘇ベーグル●

2008.11.27.Thu.08:14

いただきました(感謝!)

ひさしぶりに見るnoRoべー

でっかくなったねぇ!ひとまわり、ふたまわりくらい成長した。

一歩間違えればBioくらい?!




紫芋生地×さつまいも・胡麻ベーグル





紫蘇ベーグル

大きいからか、以前より弾力がUPした感じ。

特徴のひとつのむちむち度も健在!

ビニールの結露ばりの水滴も健在!(笑)

ごちそうさまでした。

サンドも最近全然食べていないから、食べたくなったよー。

行こうかな!




超ひさしぶりに○ッシーお手製の酵母パンをいただく(嬉!!!)。

お店引退して彼女の酵母パンが食べれなくてサミシイ日々だったけれど

時々つくった酵母パンの写メおくってくれて、更に食べタイーッって感じだったさ。



柿酵母のパン

柿をいっぱいもらったからつくってみましたーって。

水分が多めでしっとり。

焼き戻しをしてみると、薄めのクラストがパリッと香ばしく

ライ麦の味わいがさらに豊かに〜♪



蜂蜜のほんのりした甘さが、中に入っている生の柿のあまみとバランスがいい、合っている♪



いつかホントにパン屋さん開いてほしい(切望)。超応援します。



そして、春馬くんがバンバンバーン!と載った求人のフリーペーパーも

持ってきてくれて、ほんとマジ嬉しすぎた!!



アナタほんとにいいヒトあるね〜♪

またみんなでご飯食べに行こうネ!


■タリンエール@大山■

2008.11.25.Tue.18:38

これまで看板ばかり撮ってきましたが。。。

ついにモンゴル屋さんに突入いたしました!



『焼きうど』セットにしよう。

今日は『デザット』みたいです。

想定外で、靴を脱いであがる店内。



「うど」ではなく、やはりというか当然というか「うどん」でした。



肉、なんだろうって友達にきいたら「羊だよ」って。

一瞬エッって感じだったけれど(羊ダメー)、これは臭みもなくて大丈夫でした。

ただ、スープがだめでしたね。お漬物もダメでした。。。すみません。





店内のメニューをぱらぱら見て

想像できないものばかりで、これはまたこないといけないなと。

モンゴル岩塩おにぎりとか。




「ツォイヴン」

モンゴル風炒めナン、「メン」→「麺」じゃないのってなるほど納得していたら

やはり『ナン』でしたよ!(驚)

ツィワンってメニューには載っていました。

お店の人に、インドのナンとはまた違って、と説明してもらいました。




次回はヤクのミルクを誰かが頼んでそれを味見させてほしいです(笑)

あとあれですね、モンゴルの衣装と帽子を貸していただきましょうね(←貸していただけるらしい)



セルフサービスのコーヒーをおかわりしつつ、長居してすみません。



そして、ミスドに移動して更にダベる〜。

カフェオレがぶがぶおかわり〜。



商店街入り口のタイカレー屋、閉店とのこと。

一度も食べていないので、機会あったらいってこよっと。




お土産フェイジョアうまっ!

ベーグルもありがとう!!








早速買って来たよ。

イレブンにたっぷり特設会場さながら、陳列されていました。

170円だったかな。



フリーズドライの豆腐とキクラゲ!



辛味ソースを最後にプラス。



麺だけが残念です!