■タロー屋*キンモクセイ酵母のパン■
2008.10.30.Thu.07:20
苦節というか楽節というか。
昨年の11月に初訪問をしてから毎月1回ずつ通った。
そして今月、一年間ずーっと想いつづけていた金木犀酵母のパンを
食べることができる日がやってきた。
当然のごとく、ほかの種類のパンは後回しで
キンモクセイ!

金木犀酵母のリュスティック(240yen)

キンモクセイが口の中でふわりと香る。
以前食べたラベンダー酵母はややハードめな香りだったけれども
キンモクセイは優しい香りだ。

パリッと焼かれた存在感のあるクラストも実に味わい豊か。

金木犀酵母の食パン(1/2 480yen)
続きまして、食パン。

こちらもスンバラスィー香り。リュスティックより酸味が強い。
翌日軽くトーストしてみた。
香りが飛ばないところがさすが!
『本物』の香りと味に感服です!
まだ冷凍庫に少し残っている、来年まで食べられないから
少しずつ味わって楽しもう♪
スポンサーサイト
■黒ぱん屋*秋のパイなど■
2008.10.28.Tue.09:30
珍味さんがやっているよーって教えてくれて
約一年ぶりに先週の水曜日に行って来ました。

最近、毎週水曜日に営業しているとのこと。
次回予告の貼り紙、来週(29日、明日だね)営業しますとありました。
明日は用事あって行けないな〜。

ほんのり甘いこんがりパン(100yen)
バター&ジャムサンド(→これとかこれとか)に使われているパン。

バターとか油脂系なものと合います。

秋のパイ(1ピース 200yen ホール売りもあり)
紅玉・さつまいも・バター・ラム酒
このあいだは無かったけれど、古代米のピザ同様
1ホール一気に食べたいと思うくらい、美味しいー!
大切りカットのリンゴにたっぷりのさつまいも。たまりません。

シナモンぐるぐるパンと木の実のバターパンのハシッコお買い得袋90円也

むしろハシッコのほうが好きなんで2袋買いました。

しばらくはとうもろこしクッキーのみとのこと。
■タロー屋*キンモクセイ酵母■
2008.10.25.Sat.22:35

一年待ちつづけた金木犀の酵母。
ホントにホントに待ち焦がれておりましたー!


家の近所↑で金木犀の花が咲いて、道路に散っていくのを見るたびに
ああ、焼く日にいければなぁって。

いや、昨年もお仕事終了の金木犀の酵母は見せていただいたんだけれど
パンは初めて。本当に嬉しい。
あと、憧れていたブロガーさんにもタロー屋さんで出逢えました(嬉!)
〜続く〜
◆夜会@赤塚◆
2008.10.19.Sun.10:32
おじゃましてきました!
身ひとつで。なんもせず。。。大変お世話になりました!
計画・準備・会計・購入・もちより・お土産
本当に皆さんありがとうございましたー!


ハロゴスマスターな彼女がサーブしてくれて。。。びっくりしたよ(笑)

カルボ〜♪

女王入刀!

めんたい〜♪


おみやげ〜♪