fc2ブログ

ありがとう。

2008.10.16.Thu.17:35

あちこちからいただきもの

どうもありがとう!



芋ぜんざい〜。



旨っ!



抹茶もついているの!



このジャムうまいんだよな〜♪

スナック菓子はあっという間に食べちゃった!



今年もみかんが!ありがとう〜♪

個数制限なし(笑)で、子供たちが喜んで食べています!



伊豆のお土産という塩。

普段使いには勿体無い、でも目玉焼きとかにつかっちゃいました(笑)



思いがけず、再びお手製生姜コンフィ!

辛味がなんともいえない。あとひくー。体ぽかぽかー!



黒ぱん屋のお菓子。久しぶり過ぎて嬉しい!

アップルパイはサツマイモも入っていて美味しいのなんのって。

大きい紅玉リンゴが旨すぎる・・これホールで食べたいかも。

とうもろこしクッキーも懐かしい〜。

開いている日がほんと少なくなっちゃって

貴重なアイテムなのに、あっというまに食べちゃったよー。



皆様、本当にありがとうございましたー


今週土曜日に。

2008.10.15.Wed.18:23
ワタシが一年越しで憬れていた金木犀酵母がでるそうです。

残念ながら、今週末はいけないのですが。。。

行かれる方は、いいなぁっ!(笑)

■Im アローイ@大山■

2008.10.15.Wed.14:45


前回食べることができなかったグリーンカレー

今日仕事がないので、行っちゃうか?

急だけれど もしかしたらこれそうかも?な、お二方に連絡したら

お1人ゲットしました(笑)

ほんと、オッケー返事もらって1時半後くらいにお店で落ち合って

スピーディなフットワークに感謝です☆

さてさて、今日はランチタイム早めの時間にいったので

ありましたよグリーンカレー。

Aセット(グリーンカレーとハーフタイ麺とタピオカ)





具は茄子と鶏肉メイン。

クリーミーでしっかりとした辛さでレッドカレーより好き!

エスニック通の彼女もいいんじゃないっていう反応だったので

よかったー。ワタシはあんまりタイ料理食べなれないから。



長い米。もう少しパラッとがいいのかな?



ちょっぽりパクチーもはいった麺。



デザート今回はちゃんとタピオカでしたー。



卓上調味料で調節できます。




前いた、日本の方は今日いなかった。

にこにこ笑顔の日本語があやしすぎる(たぶんこちらの言うこと通じていない...)厨房の方と

途中から現れた女性も、たのもうとしたジュースの説明が大変で

友達がメニュー指差しジェスチャーなんとか通じたはいいが

ふたつといったのに後からもってきたのはひとつ。

最初に持ってきたジュースは果たしてハグっちへのサービスだったのか否か

まさに謎ですね(笑)





川越街道のモンゴル料理屋

ランチも始めたらしいス。




↓羊チャーハン?!



半チャーハンか・・・。

かぼちゃプリンその2

2008.10.14.Tue.17:06


これを食べてみた。



期日が近かったので割引シール。160円で購入。




プリン自体のかぼちゃ度は低めだけれど

上のモンブランちっくなところが南瓜していてよかった!



■Im アローイ@大山・ガガガ職堂@上板■

2008.10.14.Tue.08:36

主人がお世話になっているカット&マッサージのお店の方に

大山の駅前のタイ料理屋の話を聞き、それを主人からまた聞きしてから早数ヶ月。

マンゴーアイス?が美味しかったから

作っているのか聞いたら「市販品」とあっさり言われたとかの

エピソードを聞いておもしろそ〜っと思って(笑)いたけれど

なかなか家族でいく機会がなくて

先日やっとこ1人でランチに行ってまいりました。





ここだろうか・・・

パン屋とモスの間の階段のぼっていくようだ。



『タイ料理居酒屋 Im アローイ』



グリーンカレーが食べたかったけれど、オーダーストップだそうで

仕方なくレッドカレーのBセット(799yen)を

単品は599yenとか、トイザらスみたいな値段設定だなー。




ちょっと甘めだったけれど味はいいかも。

卓上に調味料あったので、ちょいちょい辛くして食べたよ。



ヌードルもハーフといえども満足な量で

あっさりとした味わい。



タピオカではなくマンゴー入り?ココナッツアイス?

靴脱いであがる席もありました。

カウンターに名前はいったボトルが並んでいた。

やっぱ「タイ料理居酒屋」なのね!

次回は是非グリーンカレーを食べるぞ!




ガガガ職堂

夜のみ営業なので、こちらもなかなか行けずにいた。。。

やっと行ってきた!

そうしたらなんと、昼も営業になっていたのね!



深夜タイムもだ。それぞれ店名が変わるんだ。

イトーヨーガガガドーって・・・(笑)ヨーカドーからなんか言われないの〜。

深夜はガラガラ触堂・・触・・・。

メニューが昼・夜・深夜で違うのね。



零式のときはつけ麺にしたので、今回は濃味噌にしてみた。



ノーコール?でこの盛りっぷり。もやしスゴッ。



零式んときも食べた姫タケ




ニンニクとうずらが入っております。



麺はなかなかに太いです!

食べていて薄かったら調節します、と言ってくれたけれど

確かにもやしいっぱいなんで『濃味噌』だけれどだんだん薄いなーって

思いつつもなんも言わずに完食。


深夜はまぁいけないから、そのうちイトーヨーガガガドーのときにまた行きましょうか。