■M-SIZE*師走&鷹番トースト■
2007.12.31.Mon.09:34

師走
このパンは、おととし友達からいただいて感動した「12月のパン」。
去年は12月に買いにいけなかったけれど
今年は行けました!
嬉しかったー。

ドライフルーツ、ナッツがたくさん!
ぐるぐる巻かれている。
あんず酵母だったかな、柔らかい酸味とドライフルーツたちの甘味が合わさって
なんともいえない味わいを醸し出しているんです。

鷹番トースト
定番パンで一番好きかもしれない、鷹番トースト。
マスカット酵母、ほんのりぶどうの酸味が味わえる滋味深い食パン
最後の更新になるかな?
ネットが混んでいるようで、なかなか接続できてないし・・・
ブログをみてくださって一年ありがとうございました。
ハチャメチャなブログですが、来年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト
◆ラーメン博物館◆
2007.12.29.Sat.07:13
先日家族で
ラー博に行ってきました〜。

3、4回目くらいかな。
まずはヘブが好きな支那そばやの限定塩らあ麺

カクカクとした、割り箸、まぁるい楊枝。

ヘブは細麺の塩、が好きなのだ。

次にワタシが好きな龍上海本店のミニからみそ

麺が茹で過ぎだったかも・・・この日はイマイチでした。

最後に春木屋

菜肉太麺@冬季限定
みため、二郎っぽい??食券渡すとき「ニンニク入れますか?」って聞かれたし。
野菜マシとかも可能だったのかなぁ。(←たぶんダメ)

極太ではないけれど、ごわごわ感はある。

ミニ中華そば

麺の太さ比べ。ハシでつかんでいる麺は中華そば



↑ハグっちが怖がった。
★THE★忘年会★
2007.12.28.Fri.07:22
忘年会(ぼうねんかい)とは、組織や集団が一年の終わりにその一年間を振り返り
その間の苦労をねぎらい、忘れると共に新たな一年に向けて気持ちを新たにするために行われる年中行事である。@ウィキ
うちらのテーマは「ピザ半額だから、倍食べよう!」 デシタ♪
隣国の王女がお店を予約してくれましたー(感謝★)

まずはデキャンタで白ワイン。

たぶん、お通しでワインwith何か入っているオリーブオイル

10種類のピッツァのうち食べたのは
1・2・3・5・6・7、だったか?!






サラダも美味しいンだよー、とのことでサラダも。



ドレッシングがウマいんだネ。


女王がつっこんでくれなかったamazon.

パスタも♪



女子たちの〆にはデザート&カフェラテ必須。

ハグっちも参戦させていただきました。トイレの怪しいお面。
おみやにいただいた黒船どらやき〜♪

ロゴがQUOLOFUNE

おっ、これはつばらつばら@鶴屋吉信に似ているかも。

黒糖味のもっちんもっちん生地にとろ〜り粒餡。
ごちでしたー!あざ〜す!
続いて、年明けには新年会が待っています。
楽しみです♪
■m−SIZE@鷹番*クリスマススペシャルパン2007■
2007.12.25.Tue.20:30
今年のクリスマススペシャルパン、クリスマスブリオッシュ以外の5つを。

チョビブリオ
小さいクグロフ型なパンに、フレッシュバジルがふさっと穴にかけられている。
ブリオッシュ生地には玉ねぎ&アンチョビのペーストが入っています。
パンもさることながら、フレッシュバジルがうまい。

バジルってこんなに美味しいものだったんだー、とビックリしました。
アンチョビとバジルの組み合わせも、それはそれはウマーッ!で、反則的な美味しさだし。
フレッシュバジルをめちゃめちゃ楽しめた、チョビブリオでした。

ブルーフィグ(231yen)
ワイン漬けイチジクとブルーチーズ。
ブルーチーズはなんだろ、結構キッツいブルーチーズです。

ヘヴィなもの。ブルーチーズはババリアブルーなどの優しい感じは大丈夫だけれど
激しいものは苦手なのでちょっとツラかった。
イチジクがなかったら、ダメでしたなー!
moguっち的にはイチジクあったほうがダメだったかなー(笑)!

オニオンペッパー
ダッチブレッドのように表面がヒビわれてバリバリッとしています。

フライドオニオンのサクサクとした甘味とブラックペッパーのピリリ、で
パンの甘味がぐんと引き立っています。

サフラントマト(168yen)
その名の通り、「サフラン」と「トマト」入りのパン。
トマトに至っては、フレッシュトマトと自家製トマトピューレの二種類と
かなりトマト度高そう。

サフランとともに、橙色はこれらの色だもんね。
手で触れた感触がふわっとしていて更にムチムチ。
食べたら、酸っぱくてちょっとびっくり。モノホンのトマトを食べているようなパン。
上にかかっているパルミジャーノは粉雪のよう♪

ブリオッジ
赤い紙でキャンディ包み、クリスマスっぽい包装。
ブリオッシュ生地にブルゴーニュバターとソーセージ。
そしてバニラビーンズがどーんとソーセージに添えてあって圧巻。

ポップに「バニラビーンズ風味」とあったけれど、風味どころか、ばーんと、、、素敵です(笑)

バニラの甘い香りとぷりぷりっとしたジューシーソーセージ
とろけるようにねっとりとしたブリオッシュ生地で
グイグイと食べさせる、魔法のようなパン。

ミッキーだるま

■SSパネトーネ■
2007.12.25.Tue.08:30


かわいこちゃんから今年もこの時期にSSのパネトーネをいただく。
去年はシュトーレンをプレゼントしてくれたっけ。
毎年ありがとう〜(ノ ̄〓 ̄)ノ ちゅ〜♪

濃い黄色で気泡が大きく、たくさん空気ふくんでいるみたい。
一口かじるとカシュッ→じゅわわ〜、てな具合に
口の中で溶けてゆく・・・
溶けゆくなかにも、レーズンのじゅんわりとした甘さが時折広がる。
粉雪のような、はかない雰囲気を持つパネトーネ。
一気に食べちゃわないようにキアイ入れた。
だめだから!これ、きっと高いんだから!と自制きかせました(笑)
明日からkenさんちでは新年を祝うガレッドデロワも始まり(たぶん)
おせちパンもチラホラでだして
一気に年末に突入していくのかな。