●包包飯店の包(パオ)●
2007.02.28.Wed.08:10
友達の中華まんブームに便乗して
ワタシも毎冬、色々なトコの食べたりしてきたんだけど
今冬その友達にイマイチブームが到来していないらしく
そうすっとワタシも触発されず(笑)
でも、先日違うお友達からいただいた紫芋包(むらさきいもパオ)で
ちょっと点火されたような。
お店は包包飯店 三軒茶屋にあるそうだけど
我が区にも店舗があるという。高島平店!
行くしかないデショー。

レストランの前にこんなふうにテイクアウトコーナーあり。

ラーパオ
肉包のぴりから。ラー油が上からどぼーっとかけられ蒸した感じ。

肉餡、すごいピンク色。まさか半生とかじゃないよなぁとか一瞬思ったり。
キャベツがじゃきじゃきとうまい!
たいしたことないなーって思ったけど最後のほうで辛さを感じる。
生地が甘めなので、調和がとれている感じ。

蓮蓉栗包(れんようくりパオ)
数量限定とのこと。他の甘い包(パオ)よりひとまわり大きい。
ハスの実あん、コリコリと固めの栗入り。

ハスの実の餡ってはじめてかも。薄い赤茶色でなめらかです。
ハスの味だーっとかは特にわからず、普通の小豆漉し餡っていわれなきゃ思うかも。
全部食べてみないと?だけど
ワタシはココのお店のものは
甘い包(パオ)が好みかもー。
まだ買って食べていないものがあるので
残り食べ終わったらまた感想書きマース。
今朝、PC立ち上げ3回できなかった。
恐ろしや〜。イカレル前に弟きてくれー(予約済み)
スポンサーサイト
◆le pain Gris * Gris@つくば◆
2007.02.27.Tue.20:56
店名もかわいいし、外観内装ともにかわいい対面式パン屋さん。
デニッシュ系が充実していたけど、リュスティックとかを購入。

ミルティーユ(140yen)
ブルーベリー入りリュス。光沢のある気泡がきれい。

グルテン膜のなめらかな食感が絹のよう〜。

まめぱん
ひらべったいリュスティック。
高さがないせいか、↑のブルーベリー入りとは大分違う表情。

大納言入り、水分量多めらしいけど意外に乾き気味できしきしっとした感じでした。

フィグ(130yen 火・日パン)
全粒粉入りの生地にでっかいイチジク。
白っぽく焼き上げられて、中に入っているイチジクの柔らかさと
ちょうどいい弾力加減。イチジクも大きいサイズが入っていて嬉しい♪

イチジクの甘さとパンの美味しさと、両者そこねることなく兼ね備えています。

スリーズ(120yen 火・日パン)
全粒粉入りの生地にドライチェリー。ドライチェリーがスッパイ★

リーンな感じが強いパン、チェリーのスッパさがひときわ目立ちます。
+バター、とか油脂系をプラスすると穏やかな感じになるかも。

名前失念。?
ロールパンのような軽いパンに横スリット、ブルーチーズとくるみをはさんだもの。

かわいい風貌なのに、食べるとイケメン。みかけに騙されちゃいけないパン
(なんじゃそら)

ぶたさんココナッツクッキー(50yen)
大きいガラス瓶に入ったクッキー。
瓶に入ったクッキーとかに、実は弱いワタシ。
今はなき西荻の焼き菓子屋さんのクッキーが恋しい・・・。
どこがブタっていうとブタのお鼻なんですね〜。

ざくざくココナッツが香ばしくアーモンドプードルもたっぷり入っていそうな
お茶にもってこいなカワイイクッキーでした♪
多忙中にて記事停滞。
2007.02.27.Tue.08:16
年度末に近づいて
幼稚園の担任に終了式に渡す花束、プレゼント、寄せ書きファイルなどの
話し合い、準備
お別れ会の準備(クラス替えなので)
今日は午前PTA講演会、午後ボンの保護者会と
なにかと忙しい日々であります。



●志ち乃のどら焼き●
2007.02.26.Mon.08:31
昨日のいちご狩りの帰りに寄りました。
志ち乃のつくば店です。
いやに駐車場が混みあっているなーなんて思っていたら
入店してビックリ、すんごい行列!

買わないで帰ろうと思ったけど、結局並ぶ・・・。
たーっくさん種類あるなかで、買ったもの。


梅どら
白あんに種入りの梅。さっぱりとしててイイ♪

生どら(モンブラン)
モンブランクリーム+生クリーム。ちょっと甘ったるくてくどかった・・・。


苺どら
苺大福といい、フレッシュな苺が入っている和菓子はつい手がでます


ミニどら(パンプキン)
かぼちゃ好きなんで。うーん、ちょっとパッとしないというか。。。
つくば店にはミニどらがあるようで、この他にいちご、チョコ、バナナなどがありました。

伽哩銅羅
カレーのどら焼き!甘いどら皮にカレーフィリング・・・
食べる前はどうなのよ?!って感じだったけど
意外に違和感なし。

カレーにはじゃが芋、人参、そしてブルーベリー(!)
皮も別にカレーに合わせて調節とかされていないように思われ
しっかり甘いし、カレーもしっかりカレーしているし。
ヘブはもう、見ただけで食べず。
カレー好きなボンは「食べたい!」で、食べて、「美味しい!」だった。
ボンが「ラッキョウはいっていたよね?」といっていた。
確かにシャキシャキとしたものが入っていたような・・・。
外包装には「カレーフィリング」となっていて?でした。
***********************************************************************
ここのどら焼きの皮はふあふあ、シフォンケーキタイプです。
また買ってもいいなーってものは
「苺」「梅」「カレー」でした。
でもまた並ぶのはイヤかも・・・

フレッシュ素材使用だから、賞味期限は当日とか、長くても3日までとのことです。
今日は幼稚園スイミングの手伝い〜。
レッツゴーイチゴ
2007.02.25.Sun.06:52

今日リベンジ、しっかり狩ってきます。
主人は帰宅後、仕事にいくそう・・・がんばれ。