fc2ブログ

モヒカン@手創り市

2016.02.07.Sun.08:14
P1188187.jpg
P1188189.jpg

ひさびさにモヒカンマフィン。

大きくて迫力あり。



スポンサーサイト



Gypsy Coffee@手創り市

2016.02.07.Sun.08:10
P1178173.jpg

ワゴンでやってくる珈琲屋さん

P1178174.jpg

カフェラテ

苦すぎて無理でした、、、ごめんなさい。


明日20日はみちくさ市

2015.09.19.Sat.08:52
P5173459.jpg

量り売りタイカレーのおじさんも参戦すると思われます。

これは5月のみちくさ市のときの写真です。

P5173458.jpg

好きな分量だけ量って買えるのが嬉しい。

P5173460.jpg

わー。めちゃめちゃピンボケ・・。

グリーンカレーとレッドカレーの2種類です。

明日晴れそうだからよかった!



夜市(2日目)@1 ROOM coffee

2015.09.09.Wed.09:47

1日目はこんな感じでcircusさんへの愛をつらつらと書き綴った
気持ち悪い日記
になりましたが
引き続き2日目も同じになりそうな予感です。

P9065745.jpg 

2日目、18時からおつまみ販売に行くぞと気合十分に
雨のため前倒しオープンするかもとの文章をみつけ
ちょっと早めに着いてしまった、ら、なんだか始まっているかも?!と
ドアあけたら、まだ始まってなかった(笑)
ごめんなさい、、、ドカーンと突入してしまいました。。。
ワタシがそんな迷惑なことしでかしたせいでなしくずしに
慌しく2日目の夜市をスタートさせてしまった。
本当にごめんなさいでした。

P9065743.jpg 

ということで、フライングで入店したワタシはとりあえずおつまみは
テイクアウトすることにして
うぐいすと穀雨さんのパンを買いに。

P9065744.jpg 
前に食べて美味しかったあんぱん、シナロー
未食の『まいにち』(食パン)を購入。

P9065746.jpg 

スタンディングで飲食できるということで、カフェラテをごくごく。


P9065756.jpg 


そしておつまみを全種類購入してニマニマしながら帰宅。

家族で少しずつつまみながらcircusさんのおつまみ堪能ー。
ハグっちにコレどこのー?って聞かれて
ほら、スープとペリカンのパンのセット食べたじゃんアンタ、って言ったら
すぐに分かったらしく、ああ、美味しかったよね!!って。

さらっと感想。

P9065762.jpg 

大豆の。
ねりごまの味付けが絶妙~
しいたけの旨みもとてもいい仕事していて。
シメジさんもね!

P9065758.jpg 

にんじんの。

人参とパプリカのカラフルで元気になるカラー
シャキッとした人参の歯ごたえと
ハーブが香る酸味と甘みのバランス抜群のマリネ


P9065765.jpg 

かぼちゃとベーコンのポテサラ

ラフに潰されたかぼちゃLOVE。
ポテサラだがかなり南瓜目立ってた。
優しい味だけれど、ぱらりとちらしたBPで
スパイシーなアクセント☆

P9065760_2015090817333121d.jpg 

砂肝

ワタシはすなぎも食べないので、、、
感想ナシ。家族はおいしー言ってました。当たり前!



うぐいすさんのパン。

P9065772.jpg 

あんぱん

P9065773.jpg 
漉し餡、クリームチーズ。
酸味マイルドなクリームチーズ。
漉し餡はくどくないタイプ。
生地はひきがあって、中の具に負けない☆


P9065779.jpg 

シナロー

P9065782.jpg 
甘すぎないところが◎

P9065766.jpg 

まいにち
小型山食。
ふんわり柔らかく、優しい食パン。


ってことで、結局2日間ともササッと行って来ました。





夜市(1日目)@1 ROOM coffee『circus@国立』

2015.09.08.Tue.08:31
P9055685.jpg

先週末
夜の手創り市が中板橋の1 ROOM Coffeeにて開催されました。
HOMEさんパウンドを愛しているワタシは
1日目だけ参加のcircusさん一店集中狙いで。

P9055690.jpg

うんうん、この陳列ね!
超懐かしいわ。

P9055691.jpg

スパイスジンジャーとジャスミン茶のケーキ

P9065703.jpg

花山椒・ピンクペッパー・カルダモン・シナモン・ジャスミン茶
ワタシの好きなものばかり入っとる(笑)

一口食べると、ドライ生姜がまずどーんとくる
しゃきしゃきとー!
他のスパイシーなやつらは、生姜をサポートするように
脇をしっかり固めてやがる(いきなり乱暴な口、、)
さすがだぜ!!
ぬかりないー!
そんな刺激的なケーキなのに、優しさがあふれていて、、、
Sが時々デレるみたいなね!
その小悪魔のような魅力にまんまとメロメロ。(バタリ)




P9055693.jpg

ドライフルーツとラム酒のチョコケーキ

P9065706.jpg

レーズン、プルーン、いちじく

チョコレート生地にラム酒はふんわりと、でもしっかりと融合。
このサジ加減がほんと絶妙で、まじで生地がうまうま。
ほっぺが落ちるから!!
そこにねっとりと濃厚なプルーンたちが散りばめられ。
なんで魅惑しまくるケーキなの!
ころっといきますがな!!!バタン!(卒倒)




P9055692.jpg

甘夏マーマレードとローズマリーのケーキ

P9065711.jpg
P9065709.jpg

きゅんきゅんと甘酸っぱい甘夏にローズマリーの誘惑的な存在が加わり
なんとも大人っぽいケーキ
超爽やかMAXなんですよー
これ以上爽やかないってくらい、透明感のある味わい~。
もぐもぐしていると、身体が清められていく(笑)
マイナスイオン全開のケーキ!

P9055694.jpg

木の実とコーヒーのシナモンケーキ

P9065716.jpg

アーモンド、カシュー、ピスタチオ、パンプキンシード
コーヒーの粉、シナモンパウダー

これまたワタシが好きなものばっかり入っているケーキきた!
みっちりとしたタイトな生地に、こりこりナッツたちのアクセントばりばり。
こいつら、超計算されてるー。
完全に計算ばっちりどんぴしゃり。
コーヒーとシナモン、ワタシの主食じゃないですか(笑)
そんな完璧にワタシの好きがたくさんつまっているケーキに
しばし恍惚・・・(バタリ)

P9065717.jpg

そうそう、はしっこが良かったでしたっけ?って
ほんのり覚えていてくれたらしく!
ALLはしっこを入れてくれたんだった(感謝)


P9055695.jpg

梅酒とクリームチーズのケーキ

P9065719.jpg

これは前にも食べたことがあるかな。
プレーンシンプルな生地に、南高梅の梅酒、梅の実、クリームチーズ。
しゃきしゃきとした梅の実が甘くてキュンとくる。

P9065720.jpg

ちょっとよっぱらいそうな梅酒入りの生地に
クリームチーズの酸味のあるまったりクリーミーさが加わって
全体的にキュートさ満載。
大人っぽいキュートさみたいな?
そんな大人かわいいケーキに思わずガッツポーズ!(謎)

P9065721.jpg

ってことで、滅多に食べることができなくなったケーキだけに
期待がすんごい高まっていたのですが
その期待に答えてくれるどころか、はるかに超えてきましたね!
実に何回も倒れました!(←)

だいすきだー
ほんとだいすきだー
(おかしなテンションですみません)

ワタシにとって珠玉のケーキであります。

ってことで、国立への想いが募る一方ですわ
(国立遠い・・・(☍⊖⁰)

で、帰宅してから知ったのですが
(いつものことで、ちゃんと情報読んでいない)
20時からcircusさんのおつまみの販売があったとのこと。
しくった!!!(ショック)

とか思っていたのですが、2日目は18時から販売するということを
インスタで教えてもらい1日目だけ行くつもりだったのに
2日目も参戦、、となったのでした。

ということで2日目にツヅク。